※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の双子がいます。お昼寝をしない日があり、早く寝ても1時間後に泣いて起きます。1人はすぐ寝るが、もう1人は吐きやすく、吐くことも。夜中に起きず朝まで寝るようになるまでの経験を教えてください。

2歳4ヶ月の双子がいます。
最近週に2回くらいお昼寝をしない時があります。
すると早く寝てくれて(19:00頃)助かるのですが、必ず1時間後くらいに泣いて起きます(普段夜泣きはしません)。
1人はすぐ寝てくれるのですが、もう1人はなかなか泣き止まず(短くて20分くらい)、もともと吐きやすい子なので、高確率で吐きます。
前は毎回吐いてましたが、最近はやっと5回に1回くらい吐かずにすむようになってきました。
お昼寝しない日はいつもよりお風呂も夕飯も早くしてますが…
こんな経験した方いらっしゃいますか?
また、どれくらいで夜起きず朝まで寝てくれるようになりましたか?

コメント

deleted user

うちもそのパターンです😔吐いたりはしないのですが、昼寝ほとんどしてくれず早くに寝かせると夜中に覚醒してなかなか寝てくれません。

お昼寝してなくてもお子様が大丈夫そうならいつもと同じ時間に寝かせるのはどうですか?うちはそうするとぐっすり朝まで寝てくれてます。たまーに起きますがすぐトントンすると寝てくれます!