
2年前に物損事故を起こし、急に相手方が人身事故に切り替えたいと訴えてきた。慰謝料や処罰の可能性が気になる。保険で賄えるか不安。知識のある方の助言を求めている。
交通事故について詳しい方いらっしゃいますか?
ご相談です。
約2年前に渋滞中にクリープ現象程の遅い速度で前の車にぶつかってしまったという事故を起こしました。
当時その場で警察も高速隊も呼んで、
事故の状況を詳しく聞かれました。
その際に警察から、先方は少し首が痛いが、人身事故にせず物損事故で処理して良いと仰っておりました。
その後は保険会社に対応を任せることになったので、
私はその場で謝罪をし、一度だけ後日電話で直接謝罪をさせて頂きました。
その後特に動きというか、保険会社からの連絡等は特にありませんでした。
そして2年経った今、急に高速隊の方から電話があり、
相手方があなたを訴えたいと仰っていると言われました。
物損事故から人身事故に切り替えたいとのことです。
調書をまず取らないといけないので後日、事業所に来て下さいと。
当時事故の際、私は前職勤務、レンタカーを使用しておりましたので、ひとまず前職に電話で確認致しました。
まずは高速隊、保険会社で話し合うとのことでしたが、
今回のような場合、慰謝料やその他処罰は科せられるのでしょうか?
色々自分なりに調べたのですが、
自分で言うのもどうかとは思いますが比較的軽微な事故で、
怪我の通院費など発生していたとしても
保険金で賄えるかと思うのです。
それなのに訴えたいとはどういうことなのでしょうか?
色々考えすぎてしまってどうしていいか分からないので、
知識がある方お力添え頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
- はち(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

あやさん
2年経って、相手の方が痛いと言ってても事故との因果関係は、分からないので保険会社に任せれば良いと思います。
あと病院の診断と…訴えるって多分無理ですよ。よっぽどのあなたの態度も悪く、警察も呼んでないとか、そういう不誠実な態度も取ってないでしょうし…
保険会社で、何かあった時は弁護士をつけるというのも入ってると思うので、保険会社の指示に従えば良いと思います

イチカワ
その事故はその後どうなりましたか?
はちさんに過失があるならば、保険会社を通じて相手の車の修理費などを支払うことになりませんでしたか?
警察が入っていれば事故証明は済んでいると思うので、その後に保険会社同士でやりとりが進んで賠償などを行っていれば、その事故は示談で完結しているはずです。
人身に切り替えて訴えたいということは、まだ決着がついていないんだと思います。
-
はち
今思い返してみるとまだ、完了も何も連絡が無いので、解決してない可能性が高いです😭😭
私の認識では被害者の方と保険会社がやり取りをすることになっていた認識なんですが、加害者の私が本来はやるべきだったんですか??
保険会社の方に色々確認取るのでと言われた限り確かに何も連絡がなかったので、そのままにしてしまいました😭
本来は私が色々手続きとかやるとかだったら、大いに遅延してしまってるので、どうしようって感じです今😭😭- 7月25日
-
イチカワ
私もつい最近事故を起こしてしまったばかりなので参考になれば。。
警察が事故証明を作る→自分と相手の連絡先を交換→それぞれの保険会社が示談に向けたやりとり→そのつど保険会社から「相手はこう主張している」「こちらはこのように主張していく」などの連絡がある→過失割合にお互い合意したら賠償の金額が明示される→保険会社を通じて支払う→示談成立。
こんな感じでした!- 7月25日

ミートボール
保険会社から事故処理終了の電話はなかったですか?
なかったとなるとまだ解決していないのかも知れません。
最終的には示談書を保険会社同士で交わされます。示談書が交わされているのに、人身に切り替えて訴えるなんてできるんでしょうかね🤔
となると、やはり解決されていないのでは?
相手方が突然人身に切り替えて訴えたいと言ってきたのは、その人も他から入れ知恵されたのかも知れません。
とにかく、保険会社と慎重に進めて行ったら良いと思います。
-
はち
事故処理の電話はありませんでした。
今回事故が初めてで、普通は完了解決したら電話が来るんですね!それも知りませんでした😭😭
となると解決してない可能性が高いですね😭😭
無知で大変申し訳ないのですが、普通事故した時って、被害者の方が保険金請求するんですか?それとも加害者の方が保険会社とやり取りして、被害者の方に支払う形なんですか??
もし知っていたら教えていただけると助かります😭😭- 7月25日
-
ミートボール
私も車輌同士の事故は一度しか経験がないので、詳しくは分かりませんが·····。
軽微な事故であれば、保険会社同士の話し合いで決着が着くと思います。相手も物損で納得しているなら尚更。
お互いの保険会社が事故状況を聞いたり、怪我の診断書で判断してくれるので、被害者が保険金を請求するとか、加害者が積極的にやり取りするとかは無いと思います。
私の事故のときも、上のイチカワさんと同じような流れでしたよ。- 7月25日

ママリさんさん
推測するに、慰謝料目的の相手が保険会社の提示の金額に納得できず、訴訟起こすにあたりやっぱり人身届けにしておこうとか、そんな感じかと思います。
体のことなとで一概に「慰謝料目的」と言っちゃ悪いですが、軽微な事故ならそんなに長く痛みが続くとは思えないですよね。
持病か、精神的な問題のように思いますが本人じゃないと分からないので他人は何とも言えないです。
慰謝料はすべて保険で支払えるはずです。
処罰や罰金はあるかもしれませんが、警察でも「明らかに軽微事故」と判断したら罰金なしの場合もあるみたいですよ。
とにかく訴状が届いても慌てず、すぐに保険会社に連絡して対応してもらってください!
-
はち
分かりました😭😭
アドバイスありがとうございます😭😭
事故を起こしておいて言える立場じゃないんですが、今回の場合軽微な事故で中々むち打ちとかも考えづらいですよね?時速10キロ以下でした!
もし私の対応不足で保険金がまだ支払われていないのであれば、慰謝料目的とかではないと思うんですが、その場合は早急に対応したいんです!
この時点で私何か出来ることありますかね?!😭
今は前職と保険会社と高速隊のやり取りを待っている状況です😭- 7月25日
-
ママリさんさん
元々体に歪みがある人はムチウチ残りやすいって聞いたことありますけどね。
痛みが残っていたとしても、事故とどれ程因果関係があるのかって感じですよね💦
保険会社も相手方も、お互いに立証が難しいところだと思います。
はちさんが保険会社からの連絡を無視していたとかでなければ、はちさんの対応不足で保険金が支払われてないってことはないと思いますよ!
レンタカー会社の保険であれば、保険会社はレンタカー会社窓口に色々報告している可能性があります。
今できることは、訴状が来たら無視しないことと、調書のために事業所に一度出向いて、事実をありのまま話すことです。
気になるようなら、保険会社に「自分にも進捗を報告してほしい」と言えば、多分連絡くれると思いますよ!
前職の勤務中の事故であれば、使用者(=前職の雇い主)にも責任があることになるので、賠償についてはそこまで気にしなくても個人的にお金を取られることはないと思います。
それよりも人身届けになったことによる行政処分の方が気になりますが、これはもう、なるようにしかならないかと😭- 7月25日

ma
2年前の事故でいきなり人身にしたいと言ってきても時間が空きすぎかと思います💦
私もはちさんと同じ事故をしましたが、被害者の方はどこも痛くないから物損事故扱いでいいと言われました。
警察の方からも人身事故にする場合10日以内までに連絡してくださいと言われていました。
期間があくと事故が原因か分からなくなる為だそうです。
慰謝料欲しさに入れ知恵される可能性+しばらく経ってから痛みがでる場合があるので、帰宅してから電話で謝罪をし、次の日に旦那と菓子折りをもって謝罪に行きました💦
結局物損事故で処理されましたがやはり首が痛いとのことで数ヶ月通院されていました。
車も修理がいらない程の速度でしたが、ぶつかったのは私なので自分ができる限りのことはしましたが、それでも保険屋さんは大変だったみたいです😭
2年も経っているのでただのお金目的にしか思えませんし、きっと大丈夫だとは思いますが不安ですよね💦
保険会社さんにお任せでいいと思います!

もっちー
私は事故の被害者側なのですが、
2年前に事故に事故→通院→通院完了→後遺症認定申請→示談にせず裁判にするよう弁護士さんと打ち合わせ中
という流れなので、加害者側の方ははちさんと同じ状況(2年後になって裁判??という感じ)だと思います!
私も画像所見上異常はない程度のむち打ちですが、上の流れを見ていただくと時間がかかるものなので、おかしくはないかなと思います😵
慰謝料(任意の保険会社が入っていると思うので、そこが払うことになると思いますが、契約内容にもよります)や罰則が発生する可能性はあります。
現在進行形で弁護士さんと相談中なので、聞いていただければ答えられることがあるかもしれません^^
-
はち
どんな事故でしたか?
事故の状況など教えて下さい。(参考の為に)
後遺症の認定は14級認定されてからだと思っております。
もっちーさんがそこまでの後遺症を患っているのであればお気の毒です。
だからこそもっちーさんの事故の内容を知りたいです。
不謹慎な発言だとしたらごめんなさい。参考までにお聞かせ願います。
今現状で私が起こした事故の度合いからして、14級になる程の事故だったとは考え難いです。- 7月26日
-
もっちー
タクシーの後部座席に夫婦(旦那が左側 私が右側)で乗っていて、右側から来た車と交差点で譲り合いになり、結局低速で右側から衝突されたという状況ですね😵
私は手の痺れとか頭痛めまい吐き気等の症状があり、画像所見では異常なし
→当時の私の仕事が特殊な仕事で、上記の症状が仕事への影響が大きく退職せざるを得なくなりました💦
旦那は腰と首の痛みがメインでMRIで異常あり
という結果でした。
結構な低速でぶつかってもこれだけの症状が出てびっくりです!
2人とも最初の後遺症認定では通らなかったので、弁護士さんが陳述書と外部医師の意見書を提出して、今再申請待ちですね^^
もし後遺症認定が通らなくても、裁判で後遺症認定について判断してもらうこともできるし、裁判で慰謝料について争うこともできます。
その為、弁護士さんと相談して私達は後遺症認定通る通らない関係なく裁判に踏み切るつもりです^^- 7月26日

はな
今さら物損から人身に変えられるんですかね💦
私は追突の被害側でしたが、警察には最初はとりあえず物損で処理してもらって次の日に警察署で人身に変更してもらいましたが事故から10日以内が変更の期限だと言われましたよ。
人身に切り替えたので相手方はその後免停になりましたが、今回の場合は2年経ってるし今さら人身にできるはずないと思うんですが🤔
訴訟も訴えられても負けなければ裁判費用など支払う義務もないので、保険会社に全てお任せしてあまり悩まなくていいと思います。
悪知恵がある人だと保険会社通さずに直接家に内容証明などを送りつける人もいますが、それも保険会社に言って全て対応してもらうといいですよ。
はち
色々調べましたが、訴えるとかは確かに難しいとは思います。
ただ、私が無知で事故も初めてだったので、どう対応していいか分からなくて、保険会社任せにしてしまったのはあります。
本来加害者の私が積極的にというか主導で手続きやら色々やらなければいけなかったのであれば、確かに何もしていません😭😭
私に何か出来ることあるか分かりますか??😭😭
あやさん
いや、何もしない方が良いですよ(゜o゜;人身になるのも相手方が痛くて病院に行って診断書貰って初めて人身になります。もし、本当に、ひどいぶつかり方なら菓子折り持って行くとかありますが…その場で、物損になったのなら保険会社に任せた方が良いです。
何もしなくて大丈夫ですよ!
はち
分かりました😭😭ありがとうございます😭😭
今日急に電話があったので焦っちゃって、どうすればいいかわからなくなりました😭
優しいお言葉救われます!ありがとうございます😭