
8ヶ月の息子が保育園に通っていて、熱は出さずに咳が続いています。喘息用の薬を飲んでいますが、免疫がついているか不安です。同じような経験をした方がいるか知りたいです。
8ヶ月の息子です
4月から保育園に通っていますが、、
鼻水や咳は出るものの熱を出さないのです💦
通いだした頃に1度39度を出したっきりです
その代わりですが咳がずっと続いていて小児喘鳴との診断が出て喘息用の薬は飲んでいます
保育園も熱が出ない、感染症じゃない限りは預かりますよ☺️というスタンスなので
復職してから1度も呼ばれたことがありません💦
ありがたい反面、この子にちゃんと免疫は作られているのだろうかと不安になります(熱が出た時の反動も怖いです😰💦)
ネットで見てても似たような方があまりいないので
保育園行きだしても熱が出ない!というお子さんいらっしゃいますか?
- ゆきぬん(6歳)
コメント

いちご
うちも5月から保育園に行ってますが、呼び出しの連絡が入ったことが一度もありません🙂一度熱が出て休みましたが、毎日元気に通ってますよ♪私も免疫がつかないんじゃないかなと心配してます😂他の人の話を聞くとみんな呼び出しの電話がいつ来るか不安..って言っているのに、うちは未だに呼び出しがないので心配したことがありません。笑
いつも元気ってことで良い事だと思うんですけど、なんだか逆に心配になっちゃいますよね😂わかります!

いちご
高い熱を出さず咳をすることはあります🙂でも咳だけでは保育園を休まなくいいので毎日保育園行けてます☺️
呼び出しもないのは仕事がしっかりできて良いのですが、どんどん責任ある仕事を渡されてきて困ってます。笑
今は元気でも、やっぱり冬は感染症が流行るので突然呼び出しが増えるかもしれませんね😂
ゆきぬん
保育園の先生にも「息子くん、お熱に強いですね😊」って言われてます💦
そうなんです、大多数の子が熱をよく出すと聞くので本当に大丈夫?って逆に心配ですよね
いちごさんのお子さんは咳や鼻水はありますか?💦