※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひつじ
産婦人科・小児科

一宮市以外在住で一宮市民病院で産後・子供の健診受診した方、支払いは全額自費か社会保険で一部負担でしたか?

一宮市以外の在住で愛知県一宮市民病院で産後一ヶ月の健診とお子さんの一ヶ月健診を受診された方いますか?

支払いは全額自費でしたか?
社会保険で一部負担でしたか?

コメント

あんず

支払いは妊婦検診の券に産後の券も付いていて無料だったとおもいます。
薬などを処方してもらったりするとお金がかかるかもしれません。

  • ひつじ

    ひつじ


    コメントありがとうございます☺️
    一宮市在住ですか?私は市外在住なので産後の券がないんです😱

    • 7月26日
あんず

私も一宮市外在住です。

  • ひつじ

    ひつじ


    無料券付いてる市なんですね🙆うらやましいです😊

    • 7月26日
2児ママ🐰

妊婦検診の時の冊子に1ヵ月検診の負担してくれる紙があるはずです
社会保険でも国保でも差額分です

  • 2児ママ🐰

    2児ママ🐰

    市外からきたなら市外の時の冊子を持っていくか保険センターに行くともらえますよ

    • 7月29日
  • ひつじ

    ひつじ


    コメントありがとうございます☺️
    私が住んでいる市は産後の健診の問診票はないのです😂

    社保が一部負担なんですね🙆ありがとうございます💖

    • 7月31日