
義両親と同居してて、旦那さんの帰りが遅めのかたへ質問です。4月に籍を…
義両親と同居してて、旦那さんの帰りが遅めのかたへ質問です。
4月に籍を入れて
今週から 義実家で生活しています。
まだまだ慣れません(><)
旦那の帰りも21時前後だし
義両親と同じ家にいるのが気まずいです。
普段は2階に居るのですが
キッチン、お風呂は1階です。
ご飯は義母が部屋へ持ってきてくれてます(申し訳ない)
お風呂は旦那達は朝風呂派で私のみ夜派で
入りにくいです( ˊᵕˋ ;)💦
どれくらいしたら
義実家での生活になれましたか??
毎日寝不足で
昼寝とかしたいけど もし義母に呼ばれたりしたら気付かないよなぁと思うと寝れません笑
- あや(5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
おつかれ様です!私と境遇似てますね✨同居して1年3カ月になりました。
やっとやっと慣れたのは3カ月くらいですかね。ただ、気をつかうのは今もです( ; ; )
できるものなら別居したいです。金銭的な理由と、もう家を建ててしまったので今はもう無理ですが‥。
お昼寝はしてもいいと思いますよ✨ちょっと寝てきます。もしかしたら呼ばれても気づかないかもしれませんとか言ったら大丈夫です!気さくな義両親でしたら、悠々と過ごしてほしいと思っているはずですし✨

退会ユーザー
そろそろ同居始めて1年になります!
2.3ヶ月してなんとなく慣れました🙆♀️
私も同じくほぼ2階の部屋にこもってます!
妊娠中は昼ごはんは下で食べてましたが、子供が産まれてからはミルク・離乳食、私の昼食全て上でしています!
妊娠中昼寝してたら義父が昼ご飯だと起こしに来たことありました💦
流石に迷惑だったので、旦那に伝えて2階には上がってこないよう伝えました!
キッチン使い終わったら汚い、洗い物は夜しかしない、テレビの音がうるさいなど色々不満ありますが、旦那に愚痴ってます😂
-
あや
2、3ヶ月はかかるんですね😰
たしかにテレビうるさいです笑 幸い義母は綺麗好きみたいで汚い所はないので助かってます!! 旦那さんに愚痴れて羨ましいです(><)- 7月25日

ノア
私は一緒には住んでませんが、旦那のオトンオカンの方が自分の親よりずーーっと御世話になってます😂そっちに住みたいくらいです!笑
いまは出産間近で大事な時期ですし、眠い時は寝ちゃえばいいですし、特に険悪な仲でなければもっとのびのびとしていいと思います!手伝えることなどは一緒にやりましょうと声をかけてみたり、これからお子様もうまれたらもっと御世話になると思いますし😳私はお付き合いして最初は気まづかったですが、よくお泊まりしてて、色々お手伝いしたり、一緒にテレビ見て世間話したりそしたら自然と自分の親同然な関係になりました🥺
-
あや
私恥ずかしがり屋なので なかなか世間話とか切り出せなくて(><)羨ましいです( ˊᵕˋ ;)💦
- 7月25日

𝓡.
同居してたときは
本当にそんな感じでした!
ず〜っと部屋に引きこもってて
お風呂は旦那さんが帰ってきてから
ごはんを一緒に食べて 、
自分だけ夜入るって感じで
部屋でずっと寝るかテレビ見るか
退屈な日々でした ( ´・֊・` )
マンションで同居だったので
部屋に来ることもありましたが
面倒なとき気が向かないときは
寝たふりもしてました ( 笑 )
-
あや
退屈ですよね(><)
勝手に家の中を動き回るのもダメかなぁと思って 基本的に部屋にいます( ˊᵕˋ ;)💦- 7月25日

ままり
私は子供産まれるまでは気遣って慣れませんでした!
けど、子供産まれてコミュニケーションが出来て今では日中ずっと一階のリビングで過ごしたりご飯も一緒に食べるようになりましたよ😊
-
あや
私も出産して変われたらぃいなぁと思います(><)
- 7月25日

ゆみ
私もデキ婚4月から同居です🙋♀️旦那の仕事の帰りが遅く義両親と私と3人で夜ご飯食べてます。毎日😭😭
一階から2階の私のいる部屋に話しかけてきたり最初は慣れなかったけど、寝たかったので義両親に寝てるかもしれないので反応できなかったらごめんなさいと言ってたり…今でもまだ慣れないし、気を使って疲れます💦
-
あや
義両親とご飯なんて有り得ません(><)疲れますよね( ˊᵕˋ ;)💦
- 7月25日
-
ゆみ
ですよね!!!!
私も本来ならあり得ないんですが!!😭辛いです…
疲れます…ご飯別がいいのであやさん羨ましいです…😭- 7月25日

ひまま
おんなじです〜😭😭
私も四月に籍入れて旦那の帰り遅いし同居も七月初めからです!
そして旦那は朝風呂派、、、、、
私かと思った〜😂😂笑笑
私達も二階です生活してるんですがお風呂とキッチンは一階です!
二階にいても義母がいるしとか思うとなかなか完全に気が抜けなくて、、、
昼寝はバンバンしてますが起きてトイレ行くのも億劫です、、😭
いると思うと意識しちゃう😭😭
-
あや
似てますね\(^^)/
お風呂とキッチン2階にも欲しいですね( ˊᵕˋ ;)💦- 7月25日

ママン
同居始めて1ヶ月半くらいです!やっと慣れてきたかなぁと言う感じです…。旦那は最近19時半に帰ってくる事が多いですが、その日の仕事量によって夜遅くまで働いています💦なので、夜ご飯は義母と2人だったり、義父と義母と3人だったりします!ご飯作ってもらってますが義母がなかなか帰ってこない時は義父と2人きりでめちゃくちゃ嫌です😭
同じく普段2階に閉じこもっています(笑)
お風呂は2階ですが義母、義父、義弟2人が基本朝入る人で旦那も週の半分は夜お風呂に入らず寝ます。私は汗かいてるのに汚いなぁって言う考えなのでしつこく入れと言うのですが全然聞いてくれません👊
カップルの時からよく泊まりに来てお世話になっていたので昼寝とかお風呂とかは全く気を使ってませんが、誰かと2人きりだったりとかがしんどいです😓赤ちゃんが産まれたらまだましかな〜とも思っていますが…
私と同じような状態でついコメントしてしまいました(笑)半分以上ただの愚痴になってしまい、申し訳ありません🙇♀️
-
あや
旦那さんの帰りが遅いと 嫌ですよね( ˊᵕˋ ;)💦
義両親は1階で寝てて 夜お風呂入ると気遣うので 旦那に一緒に入ろうと言っても断られます😭義両親とも極力関わりたくないです笑- 7月25日
-
ママン
ほんとにです😭
なるほど…それは気を使いますね💦旦那さん分かってあげてほしいです(笑)
私も義父とは喋る話題もないし、面倒くさいです!(笑)- 7月26日

なみ
同居四年目です!
お義母さんが二階までご飯持ってきてくれるって正直すごいですね!!笑
慣れたのは子供が生まれた一年後くらいでした😊
-
あや
私がリビングで食べるのが嫌で(義両親、義祖母がいるので)自分でコンビニなどでおにぎりや、パンを買ったりしてたんですけど それを知ってか持ってきてくれるようになりました(><)ほんと申し訳なくて😱
- 7月25日
-
なみ
なぜ同居することになったのですか?
- 7月25日
-
あや
元々金銭的に同居予定でした!ただ出産するまでは私は実家(義実家から30分)に住むつもりだったのですが実母とゴタゴタがあり、今週から同居始めました(><)
- 7月25日
-
なみ
金銭的な理由なんですね。
側から見ると【困ったお嫁さん】という感じかと思います💦
この先のことを考えると、今の状況は自分の首をさらに絞めると思います💦
初めは慣れなくても一階でごはん食べた方が、、良いかなぁ…と。
もちろん私も同居初めは一緒にごはん嫌でした。
旦那が月の半分は夜勤でいないので。。
私達は別居でもやっていけるけど、義父の強い希望だったので尚更「なんで一緒に暮らさなきゃいけないの」とイライラしたりしてました。
このままだと家の中で孤立してしまうと思います💦- 7月25日
あや
やっぱり気遣いますよね(><)
私も金銭的に別居は無理みたいで😭