※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
舞菜
子育て・グッズ

納豆のかたさについて不安があります。ひきわり納豆を息子に食べさせたいが、野菜やベビーフードより硬いようです。そのままあげても大丈夫でしょうか?お湯をかけて柔らかくする必要がありますか?

離乳食の納豆についてです。

現在、モグモグ期の息子に納豆を食べさせてみようと思い、ひきわり納豆を買ってきました。
念のため、私が試食してみたのですが、粒の大きさはよくても、かたさがいつもあげている野菜やベビーフードよりかたいような………。
このままあげちゃって大丈夫ですかね?
何か一手間加えてましたか?
一応、ねばりをとるために、お湯はかけるつもりです。

コメント

ゅうママ

私は細かくみじん切りにしておやきにしてます!
おやきにすると粘りがないですよ( ´ ▽ ` )ノ

  • 舞菜

    舞菜

    コメントありがとうございます。
    おやき、ちょっと調べてみたのですが、モグモグ期の子でも食べられるんですね!!
    作ってみるの、考えてみます!

    • 3月28日
ちーやン

私の娘も納豆大好きです(o´∀`o)
ネバネバしているので
納豆焼きにしてあげていますよ\(◦´-`◦)/♡

  • 舞菜

    舞菜

    コメントありがとうございます。
    納豆焼き、ちょっと調べてみました。ネバネバが苦手そうなら作ってみます^^

    • 3月28日
エレママ

こんばんは

うちは小粒納豆を面倒ですが包丁で細かく刻みました。粘りが強くなりますがそのままおかゆに混ぜて食べさせてました。粘りが気になる時はお湯をかけると良いらしいですがうちはそのままあげてましたよ。

  • 舞菜

    舞菜

    こんばんは!コメントありがとうございます。
    やはり細かく刻むのがいいですよね💦
    まずそのままで食べさせてみて、ネバネバが苦手そうならお湯をかけてやってみます!

    • 3月28日
  • エレママ

    エレママ

    ひきわり納豆より普通の納豆の方が味も美味しいらしいですよ😋

    • 3月28日
  • 舞菜

    舞菜

    そうなんですか(°д°)
    どうせ刻むなら、普通の納豆買うことにします、そのほうがやすいですし^^;

    • 3月28日
めめた

納豆あげてます(*ˊૢᵕˋૢ*)
熱々のおかゆに混ぜるとしばらくしたらかなりふやけて柔らかくなりますよ♪̊̈♪̆̈

  • 舞菜

    舞菜

    コメントありがとうございます。
    なるほど!!やわらかければ食べさせるのも安心ですね!
    やってみます!

    • 3月28日
なつるママ

私も固さが気になって...粘りや臭みを取るためにも、2分くらいグツグツ煮てからあげていました。慣れないうちは少し潰したりとかもしていました。

でも離乳食の本とか見ると、そのままあげてOKって書いてあるんですよね。だからあげてもいいんだろうけど、うちの子はそのままだと嫌がって出しちゃったので。

あき07

うちもそのままだと固いみたいで、少し煮込んでますよー!
大根おろしとだしをちょっと足しておろし納豆にしてます!

  • 舞菜

    舞菜

    コメントありがとうございます。
    煮込めば早くやわらかくなりそうですね!
    おろし納豆、今度やってみます^^

    • 3月29日
ぷりん

うちは最初はグツグツ煮てたんですが、レンジで試したらチンした方が柔らかくなったように感じましたf^_^;

  • 舞菜

    舞菜

    コメントありがとうございます。
    レンジでもできるんですね!!そっちのほうが簡単そうなので、やってみます^^

    • 3月29日