※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーみん
子育て・グッズ

生後21日目の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐いたり、げっぷをさせたら大量に吐くことは問題ありません。30日に1ヶ月健診で先生に相談しましょう。

生後21日目です。
ミルクを飲んだあとに口から少量たら~ってミルクが出てきます。
これは問題ないのですか?

あとミルクを飲んでげっぷをさせようとしたときに飲んだミルクを大量に吐き出してしまうこともあります。
これは飲み過ぎってことですか?
産後入院してたときに噴水のように吐き出さなければ問題ないと言われたのですが結構な量を吐き出すので心配です。

初めての育児でわからないことばかりで不安です。
30日に1ヶ月健診があるのでそのときに先生とかに聞こうと思ってるのですがその前に知りたくて投稿しました(>_<)

誰か教えてください。

コメント

はじめてのままり🔰

息子もよく吐く子で私の洋服や息子と洋服はいつもゲロ臭かったです😂!

4ヶ月くらいまで吐き戻ししてました!マーライオンのように吐くこともありました💦

あかちゃんは吐くこと吐かない子いますが吐く子は本当に吐きます!ですが問題ないですよ✨

毎回大量に吐くわけでもないんですもんね?😊

  • むーみん

    むーみん

    吐いても問題ないのですね!
    娘もマーライオンのように吐いたからビックリしてしまいました。
    マーライオンのように吐いたのは3日前と今日の朝の2回だけです。
    何か病気なのかなとかすごく心配してしまいました(。>д<)
    聞けてよかったです❤️

    • 7月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    頻繁に吐いて体重が増えてなかったりしたら病気が考えられますので早めに受診するようにしてください😭!

    心配しますよね😭
    私もものすごく心配したら色々調べてましたよ😭

    • 7月25日
  • むーみん

    むーみん

    火曜日に保健センターの保健師さんが来て体重測ったときは増えてました。
    でもマーライオンのように吐くようになったのはそのあとなので30日の1ヶ月健診で体重が増えてればいいなって感じです♪

    • 7月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!😊
    それなら良かったです!✨
    一応先生にも伝えてみてください🌿✨

    • 7月25日
  • むーみん

    むーみん

    1ヶ月検診のときに先生にも話そうと思います!

    • 7月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうしてください🥰✨
    体重増えてるといいですね❤️

    • 7月25日
Sママ

赤ちゃんの胃って大人と違ってまっすぐ伸びているので、すぐに横にしてしまうと流れてきてしまうんです。

  • むーみん

    むーみん

    そうなんですね!
    ミルク飲んだあとはげっぷをさせて少し抱っこしてたほうがいいのですか?

    • 7月25日
  • Sママ

    Sママ

    抱っこ又は分厚いタオルを引いて寝かしてました😊

    • 7月27日
  • むーみん

    むーみん

    なるほど!
    私もやってみます(^^)

    • 7月27日
おいちゃん

吐き戻し、心配ですよね😭うちも生まれてから今でもしょっちゅう吐き戻します💨

1ヶ月検診の時に体重が増え過ぎている と言われたりしたら 飲み過ぎの可能性もあるかもしれませんが、大体は 赤ちゃんの胃の構造上仕方ないものだそうです😓💦
といっても心配ですよね…
ほんとに噴水のように吐いたりする場合は、逆に体重が増えてない事が 病気の目安みたいですよ。

  • むーみん

    むーみん

    噴水のように吐いてて体重が増えてないときは何かの病気なんですね!
    吐かれるとどうしたんだろうって心配になります(ノ_・。)

    • 7月25日
おいちゃん

心配ですよね…せっかく飲んだのに…って思いますよね😭💨
うちも何度も小児科や検診の時に相談しました。
もう最近は 慣れ過ぎて吐かれても 無で掃除してます😣💦笑

  • むーみん

    むーみん

    そうなんですよ!
    せっかく飲んだのに…って思います(>_<)
    やっぱり検診のときに相談しますよね!
    これで体重減ってたらショックです(ノ_・。)

    • 7月25日