
コメント

退会ユーザー
お医者さんから解熱剤もらうとき、38.5以上の熱があって、水分や睡眠がとれてないときに飲ませて、とれてるなら飲ませなくていいと言われたのであまり飲ませてません!
40度近くまで上がってしんどそうなときくらいしか使ってないです!
寝てるのであれば私は様子見でいいのではと思いますが、あまりにも高熱が続くのであれば血液検査とかしてもらってもいいかもです!
退会ユーザー
お医者さんから解熱剤もらうとき、38.5以上の熱があって、水分や睡眠がとれてないときに飲ませて、とれてるなら飲ませなくていいと言われたのであまり飲ませてません!
40度近くまで上がってしんどそうなときくらいしか使ってないです!
寝てるのであれば私は様子見でいいのではと思いますが、あまりにも高熱が続くのであれば血液検査とかしてもらってもいいかもです!
「子育て・グッズ」に関する質問
いつもミルク160なのですが、保育園で『160飲んで離したあと泣いちゃってプラス40上げましたー!そしたら泣き止んで満足した顔してました』と言われもう脳内ふぇ!?!?って感じです😭 家帰ってきて保育園で200あげられた…
この時間、起きているママさんいますか…? 今夜、初めて夫に夜間対応をお願いしたので、夫の部屋で息子が寝ているのですが、やけに泣くし寝つきが悪いです。 寝る部屋を変えたからでしょうか?💦
生後1週間にしておしゃぶりを上手く使いこなすベビ👶🏻 上の子いるから頼らずにはいられんなぁとも思いつつ 流石にまだ早いやろ〜って思ってたら 👨🏻がおしゃぶり口に突っ込んでて ベビはベビで上手いこと吸ってた...🥹💭笑 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
aya
的確なアドバイスありがとうございます。なるほど。こっちの医者は熱があれば飲ませてね。くらいしか言いません。具体的に何度とも言いません。全て親である私達の判断です。今フワっと起きてママ、、ブブ、、と言い、グビグビ水を飲みまた寝ました。もう少し様子を見てみようと思います。