生後1週間の赤ちゃんがおしゃぶりを上手に使っている様子についての話です。上の子がいるため、頼らざるを得ないと感じつつ、まだ早いのではないかと思っていたところ、父親が赤ちゃんにおしゃぶりを与え、赤ちゃんが上手に吸っていたというエピソードです。おしゃぶりを使う子になるかもしれないという感想も含まれています。
生後1週間にしておしゃぶりを上手く使いこなすベビ👶🏻
上の子いるから頼らずにはいられんなぁとも思いつつ
流石にまだ早いやろ〜って思ってたら
👨🏻がおしゃぶり口に突っ込んでて
ベビはベビで上手いこと吸ってた...🥹💭笑
おしゃぶりっ子になりそうだなぁ
- ままり(生後2ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
ののゆ
うち、上2人は
おしゃぶり使いませんでしたが
3人目は、おしゃぶりさまさまです笑
同じく退院してきてから
(一緒に退院できなかったので生後1週間2週間くらいから)
来月2歳になるんですけど
ずーっとおしゃぶりです!
こども園にかよってますが、こども園にいるときは
おしゃぶりなくても大丈夫なんですが
帰宅して ちょっとでもぐずったら
おしゃぶりしてます!
2歳になったらやめようって思ってます!
ままり
おしゃぶりって...神アイテム...🥹♡笑
ダラダラ使わずにやめる時期をちゃんと決めるの大事ですよねッ!!!!!
ののゆ
ホント神アイテムだなって思いますね!
次女は麻薬かってくらい
おしゃぶり見つけたら
ニターって笑ってニコニコご機嫌です笑
はたして それでやめれるのか…ですけど頑張ります(^^)