※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

旦那が熱を出しているため、電子レンジでPigeonの消毒をする際の問題があります。実家の電子レンジは1000wのみで、消毒は500wから700wで5分かかるが、1000wだとどうすればいいか悩んでいます。熱湯や煮沸はできない状況です。どうしたらいいでしょうか?

旦那さんが熱出して移らないでように実家に今急いで来たのですがいつも電子レンジでPigeonの消毒つかってます!実家の電子レンジが1000wのみで
消毒は500wから700wで5分やるやつなのですが
実家の電子レンジは1000wのみなのでどうすればよいのか。。500wで5分なので1000w2分半で加熱するかで迷ってます😭😭どうしたら良いでしょうか??
熱湯かけるだけか、、、お鍋壊れてしまって煮沸はできません。。

コメント

みーちゃん

4ヵ月にもなると、もう消毒なんてしなくて良いよ~周りのものなめなめしてるから意味ないよ☺️と言われました😊

1000Wではしないほうが良いかと思うので私なら熱湯かけます😌
とりあえず75℃1分以上で大概の菌は死ぬので哺乳瓶には熱湯を張って、乳首はコップに熱湯をはって浸すのはどうでしょう🤔?

  • みーちゃん

    みーちゃん

    すみません、言われたのは市の保健師さんにです😊

    • 7月25日
  • M

    M


    熱湯かけてキッチンペーパーの上に置いて乾かしてます!
    また作るとき熱湯かけます!
    ありがとうございます😊

    • 7月25日
きなこもちもち

1000wですると電子レンジで消毒する本体が溶けるかもなので、熱湯かけます
私、一度本体溶かしたことあるんです…溶けたら哺乳瓶にへばりつくので念のためやめた方がいいですよ ྀྀ ྀྀ

ちなみにですが、電子レンジのメーカーとか型番ってわかりますか?

  • M

    M



    ですよね(;_;)いま洗い終わって熱湯かけてキッチンペーパーの上に置いておきました!乾いたらふたします!
    また作るときに熱湯かけます!

    わからなかったです😭😭
    メーカーはSHARPでした!

    • 7月25日