※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
子育て・グッズ

熱は37.9℃と38.3℃で、様子は安定していますが、初めての経験で不安です。

熱くて測ったら脇で37.9℃、首で38.3℃でした💦
下痢嘔吐なく母乳離乳食も普通通り、すやすや寝てくれてます。
初めてのことで不安です😭😭😭

コメント

りょうか

母乳やミルク飲ませるだけで平熱に下がる範囲の熱でもあります。
すやすや眠れているのでしたら、様子見で大丈夫だと思います。
高熱で眠れない、熱がつらくて泣いたり、いつもと違うことがなければ明日の朝一に病院で診てもらえたらいいと思います。

  • mam

    mam

    母乳も飲んでくれてるし平熱に下がって欲しい😭
    夕方も気付いたら昼寝?夕寝?してました、グッタリって感じもなく機嫌よく笑顔でした
    ただ 気管に入ったの?むせたの?っていう咳ぽいものを夕方くらいから始めたり、、
    暑くなってクーラーや衣類で調節してたつもりがダメだったみたいですね💦
    今夜はよく様子見るようにします、
    ありがとうございます🙁

    • 7月24日
deleted user

寝てる時、眠い時結構温かいので
平熱の範囲内だと思いますよ🙋‍♀️
もし夜中熱があがるようなら肌着だけにして首の後ろ、脇の下を保冷剤で冷やして
ぐったりしているようなら夜間連れて行ってあげてください😊

mam

平熱の範囲内、安心しました
熱い気がしますが今も37.9℃でした。
肌着+腹巻付ズボン にしました首元が暑そうで半袖脱がせてみました
汗をかくまではないしちょっとモゾモゾしながらも寝てくれてるので大丈夫かな、、
ぐったりの他に何℃くらいまで上がったら夜間ですかね?
38.5℃くらいまでは様子見かな?と思ってますが、、

deleted user

ごめんなさい、朝になってしまいました💧
39度越えて尚且つぐったりしているようなら
解熱剤貰いに夜間行きます。
同じくらいの時に発熱した時は
とりあえず冷やしてあげて次の日かかりつけに行くようにという指示でした🙇

  • mam

    mam

    遅くにすみませんでした💦
    今朝、熱は下がりましたが咳鼻づまりもあるしちょっと下痢気味からのおしりかぶれだったりしたし、それに解熱剤持ってないのも不安で病院行ってきました
    ありがとうございました

    • 7月25日