![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が転勤族で地元を離れ、孤独感やストレスを感じています。旦那とも喧嘩し、羨ましく思うことが多い状況で、子供のことも心配です。毎日がストレスで我慢しています。
結婚する前からわかってはいたことなのですが、旦那は転勤族なので今は地元を離れて暮らしています。
友達はもちろん知り合いもいません。
6月に里帰りから戻ってきて今日まで約2ヶ月、旦那以外の人と話していません。
元々人と会ったり喋ったりが好きだったので今の状況がすごくストレスです。
2ヶ月近く人と話してない上に、唯一話す旦那には先週喧嘩をしたときにぶっ殺すと言われ、なんかなーって感じです。
旦那が毎日言ってくる仕事の愚痴、仕事の飲み、全てが羨ましいです。
今月は仕事の呑み、来月は友達と呑み(しかも朝まで)、その次の週も仕事の飲み。羨ましすぎます。
いつか子供見とくから遊んでおいでよ、と言われたのですが、知り合いも友達もいない、しかも私が1人で行動するの好きじゃないの知ってるうえでのその言葉。
結局自分さえ良ければいいのかな、、、
保育園預けるまで我慢するしかないけど毎日がストレスすぎる😔😔
- あや(6歳)
コメント
![りこち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこち
渡しも旦那が転勤族なので、あやさんと全く同じような状況でした。
妊娠中は寂しくて、分かっていたけど辛くて泣いてばかりいました。
お気持ち凄くわかります😢
まずは、気分転換をしないとですね!
近くに出かけれるような場所はないですか?ショッピングモールや、子育て支援センターなど。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私の夫も転勤族です!
今まで、赤ちゃんと2人きりでも話すのが旦那しか居なくても全然平気ー!って思ってたんですが、、、
なんか最近、やっぱり友達に会いたいし、旦那に言えないことを誰かに聞いて欲しくなってしまいます😭😭
でも近くには誰もいないし、遠くまで娘を連れ回すのも悪い気がして😞
旦那は娘を預かると言ってくれますが、授乳しないと胸も張るし、何時間も娘を置いてまで遊びに行く気にもなりません😞
自分の話で申し訳ないですが、旦那の飲みとか私も羨ましいですし、なんだか似てるところがあったので共感してついコメントしてしまいました😂💦
-
あや
ですよね〜、いろいろ話したくなりますよね😭
そこですよね!子供おいて何時間も家を空けるってのが考えられなくて、、
なのに旦那は朝まで飲みってそれでも父親かよって感じです(笑)
例え仕事の飲みでも羨ましいですよね!私だって行きたい!でも、、、っていっつもなってます(笑)- 7月24日
![nico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico
近くに支援センターとか無いですか??
ママさん達たくさんいて、仲良くなれたり悩み相談できたりちょっとは心が軽くなりますよ☺️
-
あや
支援センターはあるんですけど、旦那が車をもってなくて、私の車を通勤に使ってるので常に車がない状態なのでなかなか行けなくて😅😅
- 7月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も、毎日主人としか会話してないです。
主人は仕事で疲れていると話聞くのが辛そうな顔をするので話してても全然楽しくないです。
出掛けるときも、授乳してると、まだ?と言われたり、すぐ大喧嘩になって、離婚離婚って騒ぎます。
離婚して実家に帰って、思う存分おしゃべりできたらどんなに幸せかと思っちゃいます。。
でも、朝までの飲みも承諾してあげるあやさんホントに優しいですね😢自分の心の狭さを感じます💦
-
あや
出掛けるとき、俺は準備できたよ、って言われるのすごい腹立ちます(笑)
私も最近喧嘩ばっかりです😅
旦那に実家に帰れと言われたので、帰ろうとすれば止めてきて、なんだこいつは。と思いました(笑)
1番理解して欲しい旦那がそんなだと実家に帰りたくもなりますよね😭😭
いつも日程が決まったあとに聞いてくるんですよ、この日行ってもいいよね?って感じで(笑)
キレ気味で、行けば?って言ってます(笑)
寛大な心持ちたいですよね😢
でも毎日心も時間も余裕がないのにそんなの無理だ〜って最近諦め始めました(笑)- 7月24日
-
退会ユーザー
めっちゃ笑いました😂
うちも、準備できたよ~!まだぁー??何やってんのぉ?ってデカい声で言います😂
授乳だよーっていうと、えっ?!さっきしてたじゃん!とか言うんです。本当に嫌です。(´-ω-`)
止めるなんて愛されてますね!(,,•д•,,)♥うちは、お盆3週間くらい帰るー?とか言ってます。
お休みの日こそ、家事とか手伝ってほしいですよね😭
家事とか授乳以外全部手伝ってくれて、おいしいランチ(個室で赤ちゃん泣いてもOKなところ)に連れて行ってくれて、夜ご飯は作ってくれて、肩とか揉んでくれたら最高なのにっていう妄想をいつも一人でしてます。。
私ももう何も期待してません😱不公平ですよね😭- 7月24日
![mei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mei
先程自分も似たような相談を書き込みました。
自分も旦那が転勤族で、今は私の地元に住んでますが、次の転勤がすごく不安です。
やっぱり知らない土地に行くのは大変ですよね😭
-
あや
やはり不安ですよね、、
覚悟したつもりだったんですが、それを遥かに上回る辛さでした😭
私も次は地元からもっと離れるかもしれないので不安です、、- 7月30日
あや
想像してたよりずっと辛くて、覚悟が甘かったなと思ってます😅
旦那が前は寮生活だったのもあって車をもってなくて、今は私の車を通勤に使ってるので旦那が仕事の日は徒歩圏内じゃないとどこも行けないんです😔😔(笑)
りこち
わかります😭
でも、本当になってみないと現実は見えてこないですよね💦
でもこの投稿を見て、コメントを見て、自分だけじゃないんだとなんだかほっとしますね😌
私は徒歩圏内に支援センターがあるので、そこで幸いママ友ができました。
行けるようであれば、市の子育てに関する行事があれば、参加できると良いですね✨
私も孤独が嫌で、ネットで何か行けるところがないか探しまくってました!!笑
そうゆう場所があやさんにも見つかると良いのですが😢