
ムスメがおもちゃ箱をひっくり返し、片付けないため困っている妊婦の相談です。掃除もできず、吐き気もある状況で、ムスメの行動に困っています。
最近、おもちゃ箱をザーッと全部ひっくり返すのにハマってるムスメ。
お片付けしてねというと、一応入れるけど全部できるはずもなく、わたしも一緒にやらないといけません。
現在つわり真っ最中のため、出来れば動きたくないわたし。。
もうすぐご飯っていう時間にまたひっくり返そうとしていたから、今はやめてー!と言ったけど、言うことを素直に聞いてくれるはずもなくやりました🤮
片付けても片付けてもやることが増えて、吐き気もあるのにもういい加減にしてくれって感じです。
片付けないと掃除もできないし。
もーいや💢
- まる(5歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

Hina mama💕
私は片付けるのは
掃除機かけるとき、出かけるとき、お昼寝したとき、夜寝るとき、にしてます😂
片付けても片付けてもキリがないので😇

りんご
うちはご飯娘のついでからお片付けして手を洗って一緒にキッチンに来てもらってそこでエプロンつけてご飯持って行かせます。一緒に食べる時は主人が帰ってきているので娘のご飯渡す前に、マヨネーズとか主人と私のご飯とかおかずとか「お父さんのところにもっていってねー。」と往復させています。おもちゃを出す間を与えません。後それぞれおもちゃを巾着に入れておもちゃ箱に片付けているので出すのは一袋か二袋ずつです。
-
まる
素晴らしいですねー
うちはお兄ちゃんのおもちゃが大量にあるのでなかなか巾着におさまりません😂
つわりでテキパキできないわたしもいけないですねー、反省です- 7月24日
-
りんご
よく使うおもちゃ以外はダンボールにでも入れて手の届かないところに入れてしまうかですね。うちもなぜかざーと出すだけで遊ばないおもちゃがあって、押入れに入れてしまいました。
- 7月24日
-
まる
お兄ちゃんのものもあるので上の子と相談してみますー
- 7月25日
まる
ですよねー、うちもご飯前だったから上の子と協力させて片付けさせたんですが、その直後にまたやられました😂