※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや38go
子育て・グッズ

ミルクを飲ませると吐き戻しする赤ちゃん。対策は?木曜日の体重チェック前に病院に連絡すべきでしょうか?

いつもお世話になってます!
生後7日の新米ママです( ¨̮ )

吐き戻しについて質問です。

体重が減っていると病院で言われ、おっぱいは8回くらい、ミルクも5回(50~60)くらいあげてと言われました。

しかし、ミルクを飲ませるとほぼ毎回吐き戻してしまいます。
結構な勢いで…噴水のごとく…

静かにダラーと吐くこともありますが、勢いよく吐くのは良くないですよね?
せっかく飲んでもほとんど出してしまうので体重が増えないんですよね(;´д`)
何か対策とかあるのでしょうか?

木曜日にまた体重チェックで病院に行きますが、連絡した方がいいですか?

コメント

へびいちご🍓

毎回噴水のように吐いて、体重が増えないのであれば、幽門狭窄症とかではないでょうか…?
多分病院で検査すれば分かるかと思うのですが、もしそうなら手術になるかなと(>_<)

  • さや38go

    さや38go


    毎回噴水ではないですが、噴水の時もあります(´・・`)
    幽門狭窄症、初めて聞きました!
    ネットで調べました!
    手術なんですね…
    病院で聞いてみます( ノД`)

    • 3月28日
みーみーず

毎回噴水のように吐くのは良くないですね💦
母乳の出はどうですか?
出るのであれば、ちょこちょこ飲ませてみてはいかがですか?
まだ一気にたくさん飲めないので、こまめにあげるといいと思いますよ!!
その中で言われた回数のミルクもあげてみたりとか、、、!
私は新生児の頃は1日に12〜15回はおっぱいあげてました😊
最低でも12回と言われてたので!

でも、あまりにも吐き戻しがあるのなら、言った方がいいと思います😰

  • さや38go

    さや38go


    毎回必ず噴水ではないですが、噴水の時もあります(;´д`)

    母乳はよく出る方だと思います。
    頻回にしてみればいいんですね!
    けど、寝てるとこを起こしてまでした方がいいんですか??

    • 3月28日
  • みーみーず

    みーみーず

    そうですね!!
    新生児の頃は最低でも3時間で起こして授乳です!!
    その中で1.2時間の時があってもいいと思いますし、まだ泣いたらおっぱいでいいと思いますよ😁

    • 3月28日