※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が動画を見せてほしがり、泣き続ける悩みです。どう対応すればいいかわからず困っています。

少し前から家事などするときだけ
youtubeで動画を見せていたのですが
最近電車の動画を見るのが大好きで
ぶっぶ!ぶっぶ!と朝起きた時、保育園から帰ってきたとき、家にいるとずっと見せてくれー!と要求されます💦
パソコンで見せているのですが、見せないと
泣き続けます……。何度も違うものに気をそらせたり
泣いてる息子を無視したりなどしましたが
見せるまで泣きやみません。。

ずっと動画を見せるのはよくないと思うのですが
泣き続けられると諦めてみせてしまいます。

どうすればいいかわかりません😞
なにかアドバイスお願いします😞

コメント

もな💅🏻

一度見せてしまえば、飽きるまではエンドレスだと思います。

息子も我が家にはパソコンもないし、携帯でYouTubeなんて見させてもらえないので、実家でパソコンで動画やYouTubeを見せてもらったときなんてひたすらそればっか要求してましたよ。
今は他の遊びにはまっています。たぶんその子のブームなんだと思います。
飽きるまで待つか、パソコン隠すかの二択かなって思います。

つむママ

うちは諸事情でスマホで観せていた時期がありますが、必要がなくなった時点で「ないない(動画の事)壊れちゃった」と言い聞かせました(;´∀`)

今日は動画観ないよー、今日はだーめ、等の言い方だと癇癪起こしてギャン泣きして暴れ回っていましたね…😅

YouTubeのリンクやアイコン等も消し、電源も切って、画面やボタンをぽちぽちカチカチ押しながら「あれ!?つかないね、壊れちゃった!」と、あたかも故障したかの様に振る舞ったら割とすんなり諦めてくれましたよ。

たまーに「ないない(動画)ないなー」って呟いてましたが泣くこともせず即卒業。以来寝付きも良くなりました🙈💕💭