
コメント

めぐまま
自然分娩とあまり変わりなくでいいと思いますが、産褥ショーツはあった方がいいと思います!
自然分娩だと使わない方もいるみたいですが、帝王切開後の処置とか、スタッフさんもやりやすいかと思います!

退会ユーザー
特に無いです。
役に立たない回答ですみません😅
次帝王切開する時に何か持っていくかな?って考えたんですけど特別思いつく物もなく💦
ただ人によると思うのですが結構着替える日もあったので、病院でも着替え用意してくれたのですが足りない位悪露が漏れて汚れました。
毎日ではないのですが。
同じく帝王切開の友達もそう言ってました。
もしかしたら予備のパジャマや下着多めでもいいかもです。
-
まるし
コメントありがとうございます😊
パッドは病院でもらえるのですが…着替えて増やします!下着とパジャマ!見直してみます!- 7月24日

ぴっぴ
そうなんですね💦
事前に分からなかったんですかね??💦10日すぎる前に気付いてほしかったですよね!
私は帝王切開ですが、ペットボトルにつけるストローあれ買いました🥰あとは暇潰しにマンガなどあるといいと思います😇
-
まるし
コメントありがとうございます😊
前にレントゲン撮って、ギリギリだったんです💦
まだ様子見たいですって私が言ったので、こんなに過ぎちゃいました😭
マンガ…家にない😱
長編の小説もっていきます!- 7月24日
-
ぴっぴ
そうなんですね💦
小説いいかもです🥰あと、エコバッグは何個かあると便利ですよ!シャワーしにいくときもエコバッグに入れて持ってたりしました!- 7月24日
-
まるし
かなりギリギリまで待ってもらって、すいません💦って感じです😅
エコバッグいりますね!
大きいやつしかないので、100均で買ってきますー!- 7月24日

ユウ♡
経験者じゃないですがコメント失礼します。
助産師さんがやってるYouTubeのアミプラ知ってますか?
その助産師さんが言ってましたが、動けないときにS字フックと延長コードは役立つ!と言われていましたよ。
-
まるし
コメントありがとうございます😊
アミプラさん!先輩のお産のやつ泣きながら見ました😭
たぶん、S字フックのやつ見落としてますね💦まだ時間あるので買い物してきます!- 7月24日
-
ユウ♡
先輩のお産!あれ感動しますよね!😍
まるしさんも頑張ってくださいね!
友だちに手術室の看護師さんがいるのですが、帝王切開は感動する!と言ってましたよ😍- 7月24日
-
まるし
すごい感動しました😭💕
がんばります!
ありがとうございます😊
友だちのお母さんが、担当の助産師さんなので、過度の緊張もなく、手術できそうです☺️- 7月24日
まるし
コメントありがとうございます😊
いるかなー?と思って結局 買えてないです!
まだ時間あるので買い物行こうと思います💦