![れなかなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
またまたモヤモヤがあるので吐かせていただきます🙏昨日まで義弟の奥さん…
またまたモヤモヤがあるので吐かせていただきます🙏
昨日まで義弟の奥さんが自分の実家に帰ってて義実家にちょうと戻ってきました。
私は義実家と同居してないですが義弟夫婦は授かり婚で昨年の5月に妊娠発覚し、お金も貯金もない状態で
いま義実家に同居してお金をためています。
同居してたら、お互いに気を使うみたいで昨日義母夫婦にあい、義弟夫婦の愚痴をこぼしてました。
まず義弟の奥さんは完全母乳で、熱をだし体調悪かったみたいで義母夫婦が気を使って「ミルク少しあげたほうがいい?」と聞くと義弟の奥さんは「今この娘は母乳が一番なので大丈夫です」と断られたみたいです。
哺乳瓶の乳首すら飲ませるのも嫌みたいで義父は少し神経質すぎないか??と言ってました。
それに、昨日義母から「○○ちゃん抱っこしてみて」といわれ
私は勝手に抱っこしていいのかな??と思い義弟の奥さんの子供をだっこしましたが、奥さんの顔が少し嫌な顔をされたのが伝わりすぐ赤ちゃんをおかあさんのもとにかえしましたが
たぶんガルガル期なんだろなーと思いました。
義弟の奥さんも妊娠してるときはよくうちの娘を抱っこまわしして自分の娘のように勝手に部屋につれていってたことが、いつもされてたのに
何で私が嫌な顔をされないといけないのだろうとモヤモヤです。
- れなかなちゃん(9歳)
コメント
![メル☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル☆
典型的なガルガル期なんでしょうね(^^;;
そういう時って、周りが何をしてあげてもお節介に思われるので。ミルクの件も自分のやり方以外認めないって感じになってるはずです。
抱っこして嫌な顔されたことも、義弟の奥さんは親になって初めて自分の子が自分以外の人の手に渡るのがイヤと気づいたんだと思います。
ちょっと厄介ですが、落ち着くまでできるだけ放っておくのがいいと思いました(^^;;
れなかなちゃん
そうですよね。完全にガルガル期ですよね。
私もいつも義母に抱っこ回しは「いいからいいから」といわれつつ抱っこするのが申し訳ないと思っています。
自分もされて義弟の奥さんや義母に抱っこ回しされ嫌で我慢してたので。
なので落ち着くまで何も介入しないほうが一番なんですね。
私も義母には義弟の奥さんが出産が終わったら、あまり介入しないほうがいいとはなしたんですけど
義母はどうして??嫌な気持ちになるのかなー??と納得はしてくれませんでした。