
コメント

●
母乳育児ですか❓
まだ1ヶ月なら、母乳やミルクをあげてるだけで、十分ですよ‼️
その他の白湯などの飲み物は、離乳食始まってからあげるくらいで、大丈夫です😊

ぶぅ
母乳だけじゃ足りなそうなら
私なら1ヶ月から飲めるお茶をあげます!(^^)!
そのままだと苦いので薄めてからで✨

うとママ
私も混合です!
ミルクの飲みが悪かった時は白湯をあげてますが、
1ヶ月の時に保健師さんから
今と昔は違うからあげなくても大丈夫と言われました、、🙄でも今も2日に一度くらいあげちゃってます😔

退会ユーザー
まだほぼ室内だと思うんですが、クーラーつけてますか??夜も大人が涼しいと思うぐらいまでで大丈夫ですよ。バテると言うのはよほど室温が高いのかなと思ってしまいました、、 その頃は母乳ミルク以外は必要ないと言うのがスタンダードみたいですので、念押しで不要と言われました。多少なら大丈夫かもしれませんね!

退会ユーザー
あげなくても大丈夫ですが、あげても何も問題ないですよ😊👌🏻

RK
ちょくちょく母乳あげて、3時間たったらミルクあげてってしてました。白湯や麦茶はまだあげる必要ないので、離乳食始まってからしかあげませんでした。

familia❥
クーラーは付けてないんでしょうか?
30度ならばてるというよりも暑くてぐったりって感じだと思います😫
湯冷ましや麦茶飲ませても大丈夫ですが、ミルクや母乳を飲む量に影響が出るならあまりあげない方がいいです💦

あちゃん
クーラーつけてるなら大丈夫かなと思いますよ🤗
あとは肌着のみにさせるなりこまめに身体拭いてあげたりしたらどうですかね?

mama
ミルクもあげているなら、ミルクを薄めてあげるのも水分補給には良いと助産師さんから言われたことがありますよ!

ぜんばぁ
同じく生後2ヶ月の男の子を育てています!
私は麦茶か白湯あげています!ほぼミルクなのでミルクまでの時間が結構空いているときは飲ませてますよ!

えり
お昼寝の前後やお出掛けの後にアクアウォーターのりんご味飲ませてます☀️
便秘体質ということもあり、小児科で水分補給勧められてるので😅
私も混合ですが、母乳あんまり出ないし、ミルクまでの時間で喉乾いてる感があるので、あげてますね~。

(๑╹ω╹๑ )
家の中にいるならミルクだけで十分水分補給になりますよ😊
お出掛けして帰ってきて、まだミルクの時間じゃないなら白湯あげるくらいでいいと思います😊

さ🦖
混合であれば、外から帰って来たり
した時にあげても良いと思います‼︎
我が家は、25度の除湿にし
あとは、服で調整してます‼︎
お風呂上がりには、アクアライトを
お湯で薄めた物をあげてます‼︎

ソラ
母乳をこまめにあげてました。
あとは、室温と着るもので調節してましたよ!

nico
めちゃ乳吸わせてる🍼🤣

退会ユーザー
毎回あげなくても平気だと思います。
お風呂上がりだけ湯冷ましあげてます☺️
うちは朝起きたら洋服着替えて、お顔と首を拭いてます。めんどくさいときはサボっちゃいますが😱

S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
1日1回ミルクやってるくらいで
ほぼ母乳なのですが
1ヶ月になった日から
基本お風呂上がりに
ベビー麦茶あげてますよ😊
外から帰ってきたときにも
ベビー麦茶+母乳って感じであげたりもしてます!
3ヶ月からアクアライト飲めるみたいですが
甘い味を覚えちゃうので
麦茶のほうがいいと栄養相談で言われました!
ちなみに
母乳 6~7回/日
ミルク 80ml/回(寝る前に足す)
です。
1回の授乳も両乳で10~15分くらいなので
少ないと思いますが
1回でしっかり飲めてるようです!

退会ユーザー
エアコンつけてました。
かなり、寒かったはず。でも息子は気持ちよく寝てました。
服は、半袖ロンパース。必ずバスタオルかけてました。

新米ママ🍓
助産師さんに大人より赤ちゃんは体温が高いから大人が少し寒いくらい部屋を冷やしてと言われました👌✨
なのでうちは寝るときは25度の風量は二つ目にしてノースリーブの肌着一枚に念のためおくるみをお腹までかけて寝かせてますが、バテることもなく毎日元気にお喋りしてます♫

りーmama
あげなくていいと私も保健師さんに言われてましたが、少量お風呂上がりなど白湯あげてました笑
保育園に預けた時にお茶を飲まないと悩んでいるママさんがいて早くから慣れていた方がお茶とかも飲んでくれる気がします!あくまでわたしの見解ですm(_ _)m
●
母乳なら、何回あげてもいいので、喉乾いてそうなら、母乳あげちゃっていいそうです😊
えむ
混合育児です。
母乳だけじゃ足りないみたいで😅