![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
他人の目を気にしてない感じを見ると驚きます。
赤ちゃんもご飯というなら、ミルクでもいいわけで。
私は絶対やりませんでした。
何にでもTPOがあると思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
母乳育児です。以前飲食店でバイトしてました。
授乳室以外で授乳するのはなしです💦
あと飲食店でオムツ交換するのも😭
大変だよねーと分かりますが、マナー違反だと思います😭💦
-
ひまわり
ありがとうございます😊
飲食店でオムツ交換はごもっともです!
よく見かけるので考えられません!- 7月24日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
人目のあるところでは授乳はしなかったです😅
やっぱり不愉快な思いをされる方もいると思いますし…
ましてやイオンモール、飲食店は男性の方も多く利用していますしね😅
平気な方は
おっぱい=赤ちゃんのごはん
って完全に思ってしまってるんだと思います💦
-
ひまわり
ありがとうございます😊
授乳ケープ無しで堂々とあげているお母さんも見かけた事がありますがそれはさすがに驚きました!😓- 7月24日
-
くま
わかります😅
私もママ友がそれしていて、ふつーに乳首見えて食事中げんなりしました(笑)
そういうことを考えると授乳ケープって大部屋の授乳室ぐらいしか需要ないですよね😅- 7月24日
![ウッディ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウッディ
難しいところですよね…。
飛行機の中とか、授乳室がないところで泣いてしまったらしょうがないとは思いますが、授乳室があるところならそこでした方がいいかなとは思います😖💦
-
ひまわり
ありがとうございます😊
授乳室が無かったらそれは仕方がないですよね💦- 7月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
飲食店は無しです💦
カフェで働いててお客さんが授乳してて他のお客さんからクレームきました😅
不快になる方もいるのでケープは車内か授乳室で使ってました!
-
ひまわり
ありがとうございます😊
クレームですか!?!?それは男性の方からですか??- 7月24日
-
退会ユーザー
男性からでした!
男性は近くの席にいて他のフロアに授乳室あるのになんでここでって感じでした😅- 7月24日
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
わたしは授乳ケープして、フードコートでも授乳しちゃってました。
不快な方もいるみたいなので、これからはやめときます。
しかし...授乳ケープって、どこで使うものなんですかね?
![はなまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまる
う〜ん、私は授乳室があればそこを利用していたのでなしですね😔💦
どうしてもの時で端っこの方とか、しきりがあって人の目につかなさそうなとこだったらまだわかりますが💦
おおっぴらにするのは違うかなと思います😔
![はなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなこ
出掛けるときは授乳スペースがある所、飲食店はなるべく個室を利用します。どうしてもの時は人があまりいない所を探して授乳ケープで授乳します😅周りに他人がいる状態で私自身授乳はしたくない派なので😅隠しててもなんとなく恥ずかしくて😅迷惑ではないですが、人によっては目のやり場に困ると感じる人もいると思います🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな人に出会ったことないですがいたらビックリします🤣💦
恥ずかしいとかないのかな?って思います
人の授乳姿なんて見ても気分いい人いないと思います😂
イオンモールなどでは授乳室ありますよ☺︎🙌
![あまゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あまゆ
むしろ授乳ケープってなんなんですかね💦
そういう場で使う以外使いみちが無いと思うのですが😅
家や授乳室だったら隠さないで授乳するし、、、
私はしませんでしたが、外で授乳してても私はなんとも思いませんね😊
その為のケープです♡
世間の冷たい目気にしちゃだめです!
スマホいじりながら、くちゃくちゃ口開けながら大きな声で周りを気にせず食べる大人の方がよっぽどマナー無いです!
![あいりーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいりーん
上の子も下の子も完母ですが、必ず授乳室でしてます。
授乳室がないところでは、哺乳瓶と液体ミルク持ってって授乳して、乳瓶持ってない時は車の中でしてました。
私はいくら授乳ケープしてても、授乳してる人を見るとちょっとないなーと思ってしまいます😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子さんが赤ちゃん1人なら授乳室を利用すれば良いと思いますが、お母さん1人で2人の子供を見ている場合は、上のお子さんがフードコートでご飯食べてる時に赤ちゃんがグズったらどうするんでしょう。前もってあげとくとかはその時の状況がありますし...難しいですよね。
ミルクを受けつけない子も居ますし。
授乳ケープはそんな時の為に必要です。
確かにTPOはありますが、
どうしようもない場合もありますよね。
もっと育児に寛容になってほしいなって私は思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
イオンなら授乳室あるので食べる前か食べたあとにそちらでします。
飲食店とかでも授乳室なくても
車に戻ってあげます!
動物園とか大きな公園とか直ぐに授乳出来ないところだと授乳ケープであげるのかもしれませんが
今のところそんな場所で授乳したことないですね!
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
公共の場や男性もいる空間なら、授乳室使います。
授乳ケープを使って授乳するのは、女性しかいない空間で周りにことわってから、って感じです。
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
何も気にしない人ならいいんじゃないかなと思います💦
はたから見たらあの人スゲーなと思いますが💦💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
迷惑というか、わーすごいな🙄
とは思います。
男性なんて、目のやり場に困るしみちゃいけないところを見てしまったと思うでしょうし....いい気分ではないですよね。
少なからず嫌だなと思う人はいます💦
なので私はしないです。
価値観の違いじゃないでしょうか?
授乳は恥ずかしいことじゃないよ!ケープだってしてるし、充分配慮してるよ。子どもが複数人いたら大変だから。と思う人もいるでしょうし。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子がいるので、飲食店(ファミレスなど子連れに寛容なところ)、公園、新幹線の座席などでケープで授乳したことがあります。
勿論、授乳室があって、授乳室でできる状況であれば、授乳室を利用します。
ケープでの授乳に関して、批判的な方がいるのは承知しています。けれど、正直気にしていません。気にしていられない状況だからです。気にできる状況であれば、配慮します。そのくらいの感覚は持ち合わせています。「赤ちゃんの食事だから、どこで授乳してもよい」なんて思ったこともないですし、TPOは弁えているつもりです。
残念だなと思うのは、同じ母親なのに授乳に関して理解がない方々がいることです。個々に家庭の状況も、そのときの状況も、赤ちゃんの授乳の方法や間隔も、母乳の出だって違いますよね。誰も好き好んで人前で授乳しません。理由があってのことです。
母乳の出は、授乳回数が大きく影響するので、スムーズに母乳育児をするためにミルクはあげずに完全母乳という方もいらっしゃると思います。そういった方に完全母乳に拘るな、出掛けるならミルクにしろというのは横暴な意見だと感じます。
授乳ケープって何のためにあるのでしょうか。海外でも使われているものです。外での授乳が世界的に非常識であるのなら、そんなアイテム必要ないですよね。
授乳を迷惑と捉える、嫌な気分になる。もしくは、そういった感覚の人の方に配慮しなければならない。それが常識。そういった感覚が残っている日本は、まだまだ遅れているのだと感じます。
![はるひ0111](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ0111
上の子も下の子も完母で育てました。でも授乳ケープ使ったのは車の中での授乳時、義実家での授乳時だけです。基本授乳のペースを常に考えながら動いていたので、外出中に急遽ケープしながら授乳しなきゃ…なんて状況になったことはなかったです。うちは上と下が年が離れてるので、年子だとそうもいかない…となるのかもしれませんが。そこは分かりません。
何のためのケープという意見もありますが、たとえケープしていても不快に感じる人がいるのは事実だし、子育て中の女性であってもここの書き込みを見れば様々な意見があることが分かります。正解はないと思いますが、私は飲食店などの公共の場では、ケープ使っても授乳はなしだと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母で頻回授乳していました。子どもがケープを嫌がったので、出かける前に済ませたり、授乳室を探して出かけるようにしていました。
どうしてもの時は車など。
きょうだいがいたり、その状況環境でどうしてもの時もあるでしょうから、寛容な世の中になると子育てもしやすくなりますよね。
子どもがまだ小さいころ、ママ友が目の前で授乳してもいやではなかったですが、個室だったり、まわりに気を遣ってくれていてこそだなと今になって思いました。
最近、3人のお子さんのママさんが、幼児教室のレッスンに参加しながら、ケープも使わずにくわえさせているのを見て、そしてお子さんが慣れているのでびっくりしました。
離乳食のレトルトもお皿にうつすことなく、押し出したものをスプーンにとってそのままあげながら、3人いるとこうなるよーっておっしゃっていて、赤ちゃんの食事も大事にしてあげてほしいなと思ってしまいました。たくさんいたらたいへんなのはわかりますが。
話逸れてすみません。
ひまわり
ありがとうございます😊
私も母乳育児でしたが授乳室でしました!場所が無かった場合どうしもの時は、授乳ケープ使ってましたが!💦
退会ユーザー
私も授乳室行きましたし、基本お出掛けは授乳室のあるところ、無いならミルクをあげてました。
母乳メインでもミルクはそういうときのものでもあると思います。
ケープしてたらいいと言う問題でもないと思います。やっぱり何かの拍子で見えてしまうかもしれないですし。同じ女でも外で人の胸が見えてしまってもいい気はしません。