※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり。
子育て・グッズ

赤ちゃんが他の人といるときは寝てくれるけど、私といるとグズグズで寝ない。私の焦りが伝わっているのかしら。

赤ちゃんが私と2人でいるときはすごくグズグズで寝てくれないのに旦那や友達が一緒だと機嫌が良く寝てくれたりもします😔
私の焦りなどが伝わってしまっているのでしょうか😣

コメント

エルサ

そういうのほんとにありますよ😅

  • ままり。

    ままり。

    やっぱり😔

    • 7月24日
ママリ

うちも若干そうです😅
私といる時不機嫌そうにびぇーうえーと訴えてくるのに
パパが帰宅して顔を見ると、にへー(๑ ́ᄇ`๑)と笑ってうきゃー!ってバタバタ(興奮?)します🙄

ママにはどんな感情もぶつけて受け止めて貰えると思ってるんじゃないでしょうか!

それにパパや友達はイベント気分で、いつも見る顔(ママ)じゃない!→脳を使う→疲れて( ˘ω˘ ) スヤァ…だと思っています😳
生後2ヶ月くらいは、ママ以外わからないらしいですし!

  • ままり。

    ままり。

    もっと小さい時からですか😣?
    え😳見えてるのにわからないもんなんですか😳

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    すみません結構大きくなってからかもしれません😅

    ママは本能的にわかるのですがパパは毎日見ていてもわからないらしいです!
    ママとその他、みたいな😌
    パパには秘密にしてね(笑)って保健師さんが教えてくれました🙄

    • 7月24日
  • ままり。

    ままり。

    メンタルやられてます😣
    そう思うようにします😭

    • 7月25日
ぷちぱん

伝わってるのかもしれないですね😊
私も心に余裕があるときは
すんなり寝てくれてました!
グズグズが続くときは
あと換気扇を強にして
その音で寝かせてました😂

  • ままり。

    ままり。

    泣いてばかりで本当に余裕なくて😭

    • 7月24日
より

お母さんだと甘えられるからついつい甘えてしまうのではないですか?♥️
お母さんの香り、母乳の香りなどでお母さんだ~♥️と!
でも旦那さまとかになるとあれ?においちがう!と緊張していい子になってしまうとか!

  • ままり。

    ままり。

    そうなのですかね😔
    旦那だとスヤスヤで😭

    • 7月24日
A✩.*˚

そんなもんです!

うちもです😂

週2回、一日半ワンオペdayがありますが、ワンオペの日はまぁグズグズか覚醒して、全然寝ません(笑)

八方美人なんですかね😭

  • ままり。

    ままり。

    このくらいの月齢でもですか😣?

    • 7月24日
deleted user

赤ちゃんあるあるですよ😱
赤ちゃんにも外面があるのよって支援センターの人に言われました(笑)

  • ままり。

    ままり。

    あるあるなんですか😱

    • 7月24日