
10カ月の男の子が離乳食を拒否しています。食べるのがイヤイヤで不安です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
来月もうすぐ10カ月になる
男の子がいてますが、
離乳食が進みません💦
ミルクも初めはすごく嫌がり
8ヶ月に入り急に飲み出しました
同じような感じで進むのかなぁ〜と
思いつつも、食べる時はイヤイヤなので
あげるのもまた食べないのかな
なんてテンションが…^^;
初めの1ヶ月はよく食べていたので
手作りで楽しくあげてましたが
2ヶ月に入り急に食べなくなり
BFに切り替えました
このイヤイヤがいつまで続くのか
不安です
同じような方いらっしゃいますか?
また食べなかったけどこんな事したら
食べ始めたよとか、急に食べ始めたよ
とか色々アドバイスいただけると
嬉しいです♡
- guccii(10歳)
コメント

あころ
うちの子もほんと最近まで全然食べませんでした!いろいろ試したけど全滅で、困り果ててました。
うちはとにかく食べなくても自分たちのご飯の時は見せながら食べること!赤ちゃんでも食べられそうなもの【煮物や、豆腐など、お米も一粒とか…】とにかく少しずつちょっと食べてみる?って感じで少しずつあげました!
そしたら最近、集中力はあいかわらずないけど食べるようになってきました!
ご飯の時間はどんな感じですか?

退会ユーザー
うちもそうでしたよー(^_^;)
そして、どうせ食べないのに作るのが無理で、私もおかゆ以外はヘビーフードあげてました(笑)
うちは、「離乳食」の間は結局好き嫌いが凄すぎて食べない事がほとんどでした。
もう離乳食に対しての気力を完全に失っていたので、1歳半頃もういーやと幼児食に切り替えたら、パクパク食べたりし始めましたよ。大人と同じ物食べたかったのかな。
唯一確実に食べてくれてたのは、蒸しパンやパンケーキです!
パンケーキミックスに野菜を擦ったり刻んだりして混ぜて、シリコン容器などに入れてレンジで3分くらいで簡単にできるんですけど
これだと多少にんじんやほうれん草が混ざってても食べてくれました☆
これだけはモットーとしてたのですが
「頑張って作って、食べてよ!!って怒るよりも、食事中にママがニコニコしている事の方が大事」です。
一口も食べなくても、あーそう、いらないのー?はいごちそうさまー♪ってニコニコ下げてました(半分ヤケでしたけど)
-
guccii
ですよね^^;
本当は手作りで作って
あげたいのですが食べないのに
作って残された時のショック
が大きすぎて…>_<
蒸しケーキやパンケーキは
まだ作った事はないです‼︎
パンケーキミックスって
通常のホットケーキミックス
とは別ものですか?
最近まで1時間かけて食べさせて
いましたが.(15gぐらい)毎回の
事なのでわたしが疲れてしまいました…^^;- 3月28日
-
退会ユーザー
離乳食って、15分〜20分で切り上げないと子供の集中力も持たないし、あまり長引かせない方がいいらしいですよ!
1時間なんて根気よく頑張ってますね(;_;)
20分でおしまい!ってしちゃっていいと思います☆
パンケーキミックスでも売ってるし、ホットケーキミックスでも大丈夫です(*^^*)
ホットケーキミックスの方が甘いので少しお砂糖が多いのかな?と思います☆- 3月28日
-
guccii
逆効果だったんですね^^;
根気よく頑張っちゃって
ました(*^^*)
ホットケーキミックスの
方がお砂糖が多いんですね!
でしたら、どちらかというた
パンケーキミックスの方が
良さそうですね♡
普通にスーパーで売ってますか?- 3月28日
-
退会ユーザー
うちの近所のスーパーでは普通に売ってますー(*^^*)
ホットケーキミックスと同じメーカーから出てますよー♪- 3月28日
-
guccii
そうなんですね!
早速探してみます♡
ちなみにベビーフードは
いつまであげてましたか?
もう手作りに切り替え方が
いいのかどうしようかって
すごく悩んでまして…- 3月28日
-
退会ユーザー
私は割り切って1歳4ヶ月のまであげてました(笑)
気が向いたり、取り分けられそうな時は取り分けたりして、徐々に手作りも挟みましたけど・・・
基本的にムリはしないスタンスでやっていたので。
近所のママ友が、それはそれはしっかりと手作りで用意してたんですけど、食事の度に怒ってて。
押し付けない範囲で、気が向いたら手作りも出そうかなー程度でした(^_^;)
あとはパウチに少しだけ茹でた野菜混ぜて一手間加えるとか、そんな程度でしたよー!
・・・食べてくれませんでしたけど(笑)- 3月28日
-
guccii
1才できりあげようか
どうしようかって考えてました
ムリしないスタンスって
大切ですよね♡
やっぱりママがニコニコ
してる方が嬉しいでしょうしね
(*^^*)♡- 3月28日
guccii
コメントありがとうございます!わが家もごはんの時間は
見せながら食べてます🎶
わたし達大人が食べてるものは
欲しそうにみてるので
同じように食べれそうなもの
パンとか茶碗蒸しとかは
あげてますが自分の離乳食には
興味を示さずって感じで…
今日はお昼に久しぶりに
お野菜を入れた卵焼きを
作ってみたのですがやっぱり
興味なさそうでした^^;
あころ
そうなんですね!
うちは小児科の先生に食べないなら大人と一緒のものを食べさせればいいってゆわれたので、離乳食は作ってません!
自分たちのと同じのを食べさしてます(・ัω・ั)
興味をしめさないのはほんと食べないので…笑
一緒にご飯食べさしたいですねー笑
guccii
そうなんですね!
1人目だからて手作りだと
調味料の量とか過敏に
なってしまって^^;
同じものって例えば
肉じゃがだと調味料入れる
前に取り分けて味付けを
するとかですか?
興味を示さないものは
食べない…本当ソレです‼︎
一緒にごはん食べさしたいです
(*^^*)
あころ
私も初めは心配だったので、塩分とか気にしてましたけど、最近は味付け一緒のも食べさしてます。(・ัω・ั)
もちろん味付けする前にだしたりもします!
とにかくいろんなのを用意して興味示すやつは食べさしてみるって感じですね!
最近魚が好きみたいでバクバク食べます!
guccii
お魚好きなんですね‼︎
1才近くなると何でも
あげてみてもいいかも
しれませんね♡
あころ
まずは食べることに興味もってもらわなきゃなので、大変ですが頑張りましょうね!
そのうちたべるときがきます!
guccii
そうですね♡
食べてくれる日が
待ち遠しいです(*^^*)♡