2歳児の食事のしつけについて、母親は決まった時間に食事を提供し、食べなかったら後は食べさせない方針。一方、義母は子供の好みに合わせて自由に食べさせる。どちらが子供のためか悩んでいます。
2歳児の食事のしつけについてです。
私の基本的な考え方としては、食事は決まった時間に出されたものを食べてほしいという考えです。大体30分内と決めて、他のものがいいと言われてもすぐには出しません。例えば出された卵焼きを全部食べて、まだ卵焼きが食べたいと言われたら追加で出したりします。
ご飯の時間に遊んでいて食べなかったら、時間になれば片付けるしその後のおやつやご飯の時間まではあげませんし、おやつの量を増やすこともありません。
前はテレビを消していましたが、主人と義母がつけるので譲歩して手と口が止まってたら消すというスタイルにしました。
ただ、義母との考えが正反対のようです。
義母は食べたい時に食べたいもの好きなだけ食べさせます。
ご飯の30分前にチョコパンを丸々一個あげたり、子供がこれ食べない!〇〇がいい!と言うとすぐにそれを出します。
かわいがってれるのはありがたいですが、そんな生活だと誰のためにもならない気がしてなりません。子供もだらだら食べで健康にも歯にも悪いしわがままがひどくなりそうだし、いちいち対応しないといけない大人も大変ですし。
どちらが子供のためなんでしょうか?
私は生活リズムを整えてあげるのが親の役目と思っていますので多少厳しく見えるかもしれません。
義母はたぶん身体を作ってあげるのが役目と思っているので食べられるものをなんでも好きな時に食べなさいという考えです。
- どぅるるん(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
ショコラ
私は主様寄りの考えです。
好きなものだけを与えていたら、集団生活で困ると思います。
退会ユーザー
やっほーさんのやり方が正しいと思います!私もそのやり方で育ててます!
義母さんのやり方では生活リズムもぐちゃぐちゃになり子供にとってプラスはないです!
決まった時間に食事を摂らないと食べれないとわかれば食べるようになるので、やっほーさんのやり方を突き通して良いと思います!
お子さんのことは義母じゃ責任とれないですからね💦甘やかしたいだけだと思いますが、きちんとメリハリつけてあげたほうが良いですし、食べたいものを言われたまま出してたらキリないですよね❗️
義母さんには辞めていただいた方が良いですね!頑張って下さい!
-
どぅるるん
義母は生活リズムをまったく意識してないみたいなんですよね。食事だけでなく、昼寝も寝たい時に寝かせるし、一日中DVDみせたり。
やっぱり甘やかしてますよね?💦
子供預かるよって言ってくれるんですがそこがネックになってすごく悩んでます。基本すごくいい方でお世話になっている分。
ありがとうございます😊- 7月24日
ママス
どちらか…と言えば私もやっほーさんの考えの方がいいかと思いますし、私も似た感じでしています。
ただ、子供といえど人間なので毎日同じ時間にきっちりお腹空くわけでもなく
体調などで食べやすい物も変わるので
少し様子見る様にはしていますし、動く分お腹も空くでしょうから、補助的にご飯時間から1時間後などにあげる事あります。(ただお菓子でなくごはんよりの物をあげる様にしています)
これ食べたい!これだけおかわり!もじゃあこっちあと一個食べたら。など交渉しながらあげています。
義母さんのはただただ甘やかしているだけで、今後食べられる様になれたものも食べる事なく
好きなものだけ。駄々こねればおばあちゃんがくれる。となりそうで困りますね。
-
どぅるるん
私も同じように本人の様子を見ながら余裕は持たせています。時間が過ぎても食べる意欲があるなら食事時間を伸ばしたり。
すでにばあばの時の方がわがままがひどい気がします。遅めのイヤイヤ期なのか下の子産まれたばっかりなんで赤ちゃん返りなのかはわかりませんが😂
ありがとうございます😊- 7月24日
退会ユーザー
義母さんは体を作るのが目的ではなく、孫が可愛いので甘やかしているだけだと思います💦その目的なら違う方法があると思います💦
私もやっほーさんと同じような考えですよ😁ご飯を食べなければ、デザートもおやつもあげません!ぷれーとに乗せているので、おかずが食べ終わってもご飯が残って入れば、おかずのおかわりより先にご飯を食べなさいと言います!ご飯の前におやつやパンをあげることもないです。
ご飯のマナーって、小さい頃から習慣付けないと直らないと思いますし、やっほーさんが厳しいとも思いません😁
-
どぅるるん
ですよね、生活習慣は大人がつけてあげないとですよね。子供は時計や時間を見て行動してないんですから。
私も先にご飯を食べなさいと言いますし、最初は嫌と言うけどしばらくしたら食べるし意外ともう子供も言えばわかるんですよね。
ありがとうございます😊- 7月24日
tomo
義母さんのやり方はちょっと嫌ですね…。
うちもたまに同じような事がありますが、まぁたまにだし…と思って何も言いません。
ただ、全く食べない時は少し好きなものをあげても良いのかな?とは思います。
子供は一度に食べれる量が少ないし、使うエネルギー量も多いので、次の食事まで何もナシは可哀想な気もします💦
-
どぅるるん
たまにならいいんですが、同居ではないとはいえけっこう頻繁に会うし義母が預かるからお母さんは出かけていいよとか言うので、完全に目が届かないし義母と孫の時間を奪うわけにはいかないしですごく悩むんです😂
私も少し余裕は持たせています。その日の体調や運動量や機嫌などを考慮して。今日は一緒にこれ食べちゃおっか☆とか。笑
ありがとうございます😊- 7月24日
-
tomo
義母さん、やっほーさんに自由時間をプレゼントしたいような気持ちなんでしょうね😅
お子さんは来年から幼稚園ですか??
就園すると環境が変わって、少し良くなりそうな気がしますね!
頑張ってください!- 7月24日
-
どぅるるん
たぶんそうです😂だからこそ悩ましい。笑
薄暗い部屋で一日中DVD見せたりもするんで。
一応来年から幼稚園の予定です!
それまで頑張ります。笑
ありがとうございます😊- 7月24日
退会ユーザー
しつけで言えばやっほーさんのやり方がお子さんの為になると思います😊
うちの義母も同じで時間関係なく好きな物を好きな時に食べさせてます💦
うちの場合はただ子供が喜ぶからって理由ですが...
-
どぅるるん
ですよね💦義母の方が子育て経験豊富なんで自信なくなって。
甘やかしてるだけなのか身体を作るためなのか私にもわかりません。
赤ちゃんにもめちゃくちゃミルクあげるんで。笑
ありがたいけど困りますよね。
ありがとうございます😊- 7月24日
退会ユーザー
我が家も基本的にはやっほーさんと同じ環境での食事を意識しています。(テレビは付けっぱなしですが😣)
お義母様とは同居ですか😣?
うちは日曜日しか義母との関わりがないので食事に関してはその1日だけなら...と義母のやりたいように...私はそばで見守ってます笑
義母は基本人に食べさせる事が大好きなので遊び行くと私も主人もどんどん食べろ食べろ攻撃です。常にテーブルには食べ物が上がっています😅(パンからクッキーせんべい、飴まで)
でも子供達も義実家は特別、ってのが意識のどこかで理解しているからか平日はわからんちん言う事は今のところないです。
食事マナーは大人になっても変わりません。(お箸の持ち方問題も然り)
育った環境ってすごく関係あると思います。人間も見られます。
食事、よそのお宅にお邪魔した時のマナーなど教えるのは今からが大切な時期だと思うので結構厳しくやってます😣
-
どぅるるん
よかったです。
同居ではないもののけっこう頻繁に会います。というか子供を預けます。お母さんは出かけていいよって言われるので孫と2人になりたいんだろうなと思って。
常に食べ物あるって子供からしたら嬉しいでしょうけどね😂確かにうちの子も私と家で食べる時はそんなにわがまま言わないです。
ですよね。
よそのお宅に行って「これやだ〜、あれ食べたい、今は食べない!」と言って走り回ったあげく食事が終わった後に「お腹すいた〜」とか言うク○ガキにはなってほしくないんです。笑
ありがとうございます😊- 7月24日
あ。
私も同じ気持ちではありました
ですが、旦那にも言われましたが
まだまだ甘たがりの小さな2歳児の子供です。
あまり厳しくするのもまだ早いかと思いますし、どちらにせよ母親も大変かと思いました。
きっちりしてる方が、より神経使って疲れそうです。
テーブルマナーは大事だと思いますが
好きな物も食べさせて、嫌いな物とか、栄養が片寄らなければ良いのかな?っとも思いました。
御飯前は、どうしてもってな時以外はあげなければ良いのかとも。
遊び食べは良くないので忠告して酷くなる様であれば片付ける形で。
育て方って人それぞれですが
私は、旦那に上の子に厳しいと言われ
今まで正直、子育てに口出ししないで、私はこれでも頑張ってる、もう2歳(お兄ちゃん)なんだから大人と一緒って思ってました。
ですが、やはり2歳児は、まだ赤ちゃんみたいな子供なんだと思いました。
怒る事も多く、尚且つ厳しくしたりしまってたので
反省してます。 考え方、接し方を変えようと思ってます。
お子さんにもやっほーさんにもあまり負担のない育児をして欲しいと思います(*´ `*)
いらないお世話かもしれませんが^^;
出しゃばった事言ってすみません。
-
どぅるるん
いえいえ、ありがとうございます♪
私も子育ってこれが絶対に正しいって方法がない分なにが子供のためなのか悩みながら接しています。
2歳といってもまだまだ子供なので子供の様子を見ながら猶予は持たせています。厳しく叱らず遊び感覚や優しく促す事を意識して子供に言うようにしているので、子供も泣きじゃくったりイヤイヤ言ったりほとんどしません。そこは大人の忍耐力勝負だなと思っているので。笑
甘やかすのと甘えさせるのは違うと思うので、物質的な事は甘やかさず、子供の話はどんな時でもしっかり聞いたり抱っこしてとか甘えてくる時もいつでも対応しています。
ありがとうございます😊- 7月24日
どぅるるん
本人が後々困りますよね。学生でも社会人でも食事時間もメニューも制限されてる時の方が多いですしね。
ありがとうございます😊