その他の疑問 2018年3月生まれの娘がいます。2人目を考える場合、娘の保育園が退園に… 2018年3月生まれの娘がいます。 2人目を考える場合、娘の保育園が退園に ならないようにするにはいつ頃から妊娠すれば 大丈夫でしょうか? 無知なので教えて欲しいです。 最終更新:2019年7月24日 お気に入り 保育園 妊娠 夫 2人目 3月生まれ ☺︎(7歳) コメント うー お住いのところでは上の子の保育園の退園はどんな感じですか? うちのところは上の子は保育園に入っていれば下の子の産休育休中は退園しなくてオッケーです👍 自治体によって違うので… 7月24日 ☺︎ 滋賀県なのですが、市役所に聞いたら分かりますかね? ちなみに仕事はパートなのですが、雇用保険などは加入していないのですが大丈夫でしょうか? お返事ありがとうございます! 7月24日 うー 市役所に聞いたらわかると思いますよ⭐️ パート、雇用保険の関係での保育園も自治体によって違うので聞いたらいいと思います😊 例えば産後2ヶ月経った時に上の子が未満児さんだと退園しないといけないとかあれば、それが分かった上で質問されるとみんな計算しやすいと思います⭐️ 7月24日 ☺︎ 丁寧に教えていただきありがとうございます😌💕 よく考えてみます、助かりました♪ 7月24日 おすすめのママリまとめ 妊娠・夫・報告・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
☺︎
滋賀県なのですが、市役所に聞いたら分かりますかね?
ちなみに仕事はパートなのですが、雇用保険などは加入していないのですが大丈夫でしょうか?
お返事ありがとうございます!
うー
市役所に聞いたらわかると思いますよ⭐️
パート、雇用保険の関係での保育園も自治体によって違うので聞いたらいいと思います😊
例えば産後2ヶ月経った時に上の子が未満児さんだと退園しないといけないとかあれば、それが分かった上で質問されるとみんな計算しやすいと思います⭐️
☺︎
丁寧に教えていただきありがとうございます😌💕
よく考えてみます、助かりました♪