![けいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が少ない時にフォロミを飲んでいるけど、ミルクに戻した方がいいか悩んでいます。夜中にフォロミを飲んでいるけど、いつまで続ければいいでしょうか?
もうすぐ11ヶ月の男の子です。
完ミで10ヶ月の頃からフォローアップミルクに変えています。
最近、離乳食を食べるの量が少なく、トータル100グラムぐらいしか食べません。もともとミルクもちょこちょこ飲みでした。離乳食をたくさん食べてほしいので、フォロミは15時と寝る前に100ミリあげるようにしていますが、離乳食が少ないときはたまに離乳食後にフォロミを100ミリ飲んでいます。
フォロミではなく、ミルクに戻したほうがいいのでしょうか?
あと、夜中に2回起きてフォロミを100ミリずつ飲んでいます。夜中のミルクはいつまでにやめたほうがいいのでしょうか?
もう少しで1歳になるので、悩んでいます。
- けいこ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも離乳食全然食べませんでした😭
うちの場合はフォローアップミルク飲んでるから食べないのかなと思いお昼ご飯や朝の時には思い切ってやめました。そうすると少しづつですが食べる量増えていきました。トータルでお昼寝時と寝る前200mmずつあげていました。
夜中のミルクはなるべくやめたほうがいいかもしれないです😭癖になるし虫歯とかもあるし…😭喉が渇いていそうなら麦茶などでごまかしてました😭
けいこ
お返事ありがとうございます!
フォローアップミルクの飲み方も考えないとですね😅
夜中のミルクはやめたほうがいいんですね。。
水分補給も苦手であまり飲みません。夜中にミルクを飲むとすんなり寝てくれるので、ミルクを飲ませてしまっていました。。
いろいろ気をつけないとですね😓
ありがとうございました😃