※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

保険会社の方はFPの資格を持っている場合があります。ライフプランの作成や金銭的アドバイスは別の仕事ですが、保険の紹介の際に相談を受け付けるかは事前に確認が必要です。

保険会社の方ってFPの資格を必ず持っているのでしょうか?

今度保険会社の方が保険の紹介に来てくださるのですが、その際に今後のライフプラン等は作成して頂けたりしますか?
それはまた別の仕事なので、そこまではしてくれないですかね、、??

できれば2人目を、と考えているのですが、金銭的に大丈夫かどうかのアドバイスが欲しくてFPさんへの相談を考えていました。
もし保険の紹介の際にそういった相談も受け付けてくれるなら一緒にお願いしようと思ったのですが、さすがに厚かましいでしょうか?

コメント

ぴっぴ

基本的に持ってる人の方が多いと思います。銀行の窓口や個人担当の人も持ってると思います💡
ライフプランを試算して保険の提案という流れが多いと思います💡

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!✨
    むしろ最初にライフプランを作って頂くのが自然なんですね😅笑
    安心しました!
    ありがとうございます😊💓

    • 7月23日
tarako

以前金融機関で働いていました。必ず持っているとは限りませんよ!持っていた方が資格手当などにも繋がるし知識として勉強する人は多いですが🙂会社にもよるかもですが必須ではありません💡

ライフプランの作成はどこの会社の担当者も相談に乗ってくれると思います😊

  • ママリ

    ママリ


    なるほど🤔
    必ず持っているとは限らないんですね💦
    でもライフプランは作ってくれるんですね✨
    安心しました!
    ありがとうございます😊💓

    • 7月23日