
コメント

ままり
自然ととれます!うちの娘は2歳まで取れませんでした!

mano
上の子が一歳くらいまで全く同じでした😄
保育園ではないのにおうちだと欲しがるので、おしゃぶりやめるの大変そうだなーと思ってました💦
が、ある日なしで寝かせてみたらすんなり寝てくれました(笑)おしゃぶりに頼ってたのは親でした💦
案外簡単にやめれる日が来ると思うので心配ないと思いますよ♫
-
ママリ
心強いコメントありがとうございます✨
- 7月23日

ばけねこ
9ヶ月の頃は、まだまだおしゃぶり無いと寝ませんでした。
11ヶ月で保育園行き始めたら、最初のうちは抱っこ+おしゃぶりじゃないと昼寝しなかった(と私が思い込んでいたし自宅では実際そうだった)のに、先生からは『トントンしたら寝てくれますよー、おしゃぶりも要らないくらい』と言われました。
まさかと思って休みの日に試してみたら、しばらくはトントン+おしゃぶりが必要でしたが、1歳過ぎた頃からはトントンだけで昼も夜も寝てくれるようになりました。
息子は勝手におしゃぶりでの寝かし付けを卒業してくれたようです。
-
ママリ
そうなんですね!お利口さんですね😍ありがとうございます✨
- 7月23日
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます✨