
赤ちゃんの寝ぐせについて悩んでいます。うつぶせで寝かせていると寝ぐせがひどく、保育園通園前に改善したいです。乾かしてから寝かせたり、朝水で直す方法が知りたいです。
赤ちゃんの寝ぐせについて質問です。
今まで、何も考えずにタオルドライ→ミルク→就寝としていました。息子は、うつぶせ寝が好きで直しても直してもうつぶせになるため、そのままうつぶせで寝かせています。
そのため、寝ぐせがひどくf^_^;
今日も、支援センターで他のママさん達に「寝ぐせすごいよ(笑)」と言われ。
そのままでいいかなと思ってたのですが、寝ぐせがつかないよう、乾かしてから(ドライヤー?)寝かせるべきかなぁとか、朝水でもつけて直してあげるべきかなぁとか気になりました。
5月で一歳になったら保育園に通います。さすがにヒドイ寝ぐせのまま通園はナシかな…と思い、みなさんどうされているか教えてください。
- ぽち太郎(9歳)
コメント

エリナ
かるーくドライヤーで乾かしてます😌

SAT714
いままで、寝癖つきでガンガン出掛けてました(笑)
朝、少し撫でて直しますが、気づくと跳ねてます。
保育園でもお昼寝して寝癖つきそうだし、自分でグシャグシャしたりしそうなので、そのままでいいと思ってます☺
でもサラサラヘアーの子がちょっと羨ましいです(^_^;)
-
ぽち太郎
回答ありがとうございます♪
そうなんですよ、私もそのままで(笑)
朝、あーすごい寝ぐせ!と思うだけでそのまま…。
そうですよね、お昼寝ありますもんね。たしかに自分でもぐしゃぐしゃしそうf^_^;
今日、冷静になって周りをみたらみんな寝ぐせなくて(笑)よっぽどの時は直してみようと思います。気持ちの程度にf^_^;- 3月28日

ビブ
しっかり乾かしてからの方が髪にはいいですが、熱風で乾かすのも躊躇しますよね(^-^;
我が家のドライヤーには中温の風が出せる機能があるのでそれでタオルドライしたあとさっと仕上げに乾かしたりしています(娘は一歳過ぎですが同じくらいの髪量です)。
寝癖がすごいときには熱すぎない蒸しタオルで頭を覆って治してあげています☆
ご参考になれば幸いです(*^^*)
-
ぽち太郎
回答ありがとうございます♪
いいですね!中温!熱風は嫌がるかなぁとか、冷風じゃなんだしなぁとか…
そっか!蒸しタオルですね♪それなら嫌がらないでいける気がします☆
ありがとうございます♪- 3月28日

りくさらママ
11ヶ月の下の子がうつ伏せねが好きで同じような髪になってます(--;)大丈夫かなって時はそのまま、ヤバいぞと思った時は朝水で湿らせて帽子をしばらく被せときます(笑)ドライヤー怖がるのでこれで何とかなってます(笑)上のお兄ちゃんは保育園行ってるのですがお兄ちゃんも寝癖が酷いです💨気になるらしく朝からお父さんと鏡の前で2人並んでセットしてます😂
1歳児クラスの子は寝癖のまま来てる子たくさんいますよ☺
-
りくさらママ
保育園から帰って来たらお昼寝で寝癖ついてます😅
- 3月28日
-
ぽち太郎
回答ありがとうございます♪
お兄ちゃん、もう気になるお年頃なんですね♪セットとか…微笑ましい(^-^)
実際、息子がそうなったら「早くしなさい!!(−_−#)」となりそうですが(笑)
濡らして帽子!いい案ですね♪ドライヤー未体験なので試してみて、ダメなら帽子でやってみます☆どうにもヒドイときだけ…- 3月28日

Rmama
かわいー😍
可愛すぎます!
回答になってませんが思わずコメントしてしまいました🙇❤️
-
ぽち太郎
ありがとうございます♪
そう言ってもらえて嬉しいです(^-^)
息子も喜びます、本気で(笑)- 3月28日

まなか
ものすごく可愛いです\(//∇//)\💓
-
ぽち太郎
ありがとうございます♪
「可愛いって言ってもらえたよ」と伝えると、足バタバタして大喜びです(笑)- 3月29日
ぽち太郎
回答ありがとうございます♪
かるーくドライヤーですね!ドライヤーというと、つい自分の髪を乾かすイメージで(笑)