1歳9ヶ月の息子が気管支炎で入院中。隣の子の母親からの不満でストレス。個室に移ったが、考えが間違っているか不安。
質問というか、愚痴です。
目を通していただけると嬉しいです。
1歳9ヶ月の息子が気管支炎で入院中です。
2人部屋の大部屋で、6~7ヶ月の子がお母さんの付き添いで入院している隣に、私たちが昨日入院しました。
昨日の夕方、看護師さんづてで「子どもが寝そうなので静かにして下さい」と隣の方に言われました。
そんなに大きな声で話していたわけではないのですが、コソコソ話で話すようにしました。
まさか子どものやることに文句を言ったわけではないだろうと、大人の声は小さく、子どもにも「シーだよ」と伝えていました。
そして今日の昼過ぎ、隣の子が寝ているのは知っていたので、静かに動画を見ていました。すると、点滴のアラームが鳴ってしまったので、看護師さんに来てもらってアラームを止めてもらい、体調のことで話したり、子どもも看護師さんに「アンパン!」と見ていた動画を指さして楽しそうにお話したりしていました。
すると、隣の子が起きてしまったようで、起きてしまったことに腹を立てて隣のお母さんが「あーもー、うるさいなーっ」「あーうるさっ!!」とこちらに聞こえるようにゆってきました。「うるさくて寝られないよねー」と子どもにも話していました。
わかりますよ、せっかく寝たのに物音立てられたら腹立つし、ましてや起きてしまったら「もーっ!」と思いますよ。
でも、大部屋なんだから、仕方なくないですか?
特に子どものことに対してうるさいっておかしくないですか?
いびきがうるさいから何とかしてくださいって言っているようなものですよね?
そんなに静かな環境で過ごしたいなら、自分たちが個室に移るべきではないですか??
確かにうちの子は今イヤイヤ期で、なんでもイヤイヤな上、入院というストレスで荒れていることは荒れているので申し訳なさはあります。うるさくしていることも承知です。
しかし、大部屋を希望している分際で、うるさいって。
相手も消灯時間過ぎているのに電気を何度も付けたり、共同の洗面台で水をジャージャー使ったりしています。吸入の音がガガガガゆってうるさいし、鼻水を吸い取る音もうるさいです。
なんなら子どもがゲボゲボ吐いている音だって聞こえます。
でも私は文句は言いません。大部屋だし、入院しているんだから医療的な音は仕方ないと思うからです。
そして、私の子どもはちょっとやそっとの音では起きません。
だからなのか、自分は隣に迷惑をかけていない、とでも思っているんでしょうか。
でも隣の方は、大人の話し声だけでなく、子どもにも静かにしろ、点滴のアラーム鳴らすな、ベッドの昇り降りの音にも敏感です。
ならあなたは全く物音立てず、子どもの話し声もさせないでいられるんですか?子どもと会話もしないんですか?って言いたくなります。
気を遣ってコソコソ声で話していても文句を言われるなら、もうどうしようもありません。
なので結局私たちが、その人から逃げるようにして1日3千円払って個室に移りました。相手に払って欲しいくらい不愉快です。
隣の方は、うるさいのがいなくなってせいせいすると思っていると思います。
今まで個室のように1人で使っていた大部屋に、私たちが入院してきたから、不満だったのかもしれません。大部屋の個室化・・・💧
いろんな人がいますね・・・。
私の考えは間違っていますか??
- コジコジ(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント
ママ
隣の方神経質なんですかね?😂大部屋だし仕方ないことだと思います😅しかも1歳9ヶ月の子に静かにしてって言っても無理ですよね?(´・ω・`)
アッコさんの考えは間違ってないと思います😣
ひー
アッコさんの言ってる事は間違ってないと思います😊
2歳近くなると7ヶ月の子とは違ってお喋りだってするし、いつもみたいに動きたいし、大人しくベットにいることなど不可能です💧
私はまだ9ヶ月の子供しか育てた事ありませんがそのくらい分かります😅
逆に相手の子供さんも泣いたりするだろうし、大部屋を選んだ時点でそういう事はお互い当たり前の事だと思います。
看護師さんが言われた時点で大部屋なので、子供の声や物音は仕方ない事と嫌なら個室に移れる事を相手の方に上手く言ってくれたらいいのにって思っちゃいました😭
それが1番揉めないですよね。
-
コジコジ
お優しい回答ありがとうございます😭
そうなんです。
きっと7ヶ月のその子はまだ動かないしそんなに喋らないので、きっとお母さん的には「大人しくていい子❤」って思っているかもしれませんね!
これから動くようになって、喋るようになったら制止できなくなったら、やっと大変さがわかるのかもしれませんね!
お子さん、9ヶ月なんですね♪ちょうど1年違いの子ですね!その頃はその頃で可愛かったですが、今は今で可愛いです❤
子育て、お互いに楽しみましょうね♪- 7月23日
-
ひー
周りの友達も2歳児に苦労してるの見てますから😱
ママも大変ですよね💧
9ヶ月の今でさえ動いたり、お店で叫んだり手をやいてます(笑)
こっちが個室に移ったのは腹がたちますが大人な対応だと思います😊
早くお子さん元気になって退院出来たらいいですね❤️
看病頑張って下さい!
こちらこそ優しいお返事ありがとうございます❤️- 7月23日
-
コジコジ
9ヶ月だと、ズリバイやハイハイで目を離した隙にどこかへ行ってしまうくらいですか?(うろ覚え🤣)
立ちたくて、外食も遠出も苦労しますよね😭😭外に一緒に行くだけで疲れます!毎日お疲れ様です♪
カーテン越しに文句を言われ、カチンときて言い返そうかと言葉が喉まで出かかっていましたが、ここで言い返した所でただ悪化するだけだと思い、こちらが個室に移りました!
きっと年下なので、こちらが大人になろうと。笑
しかし、今考えても、うるさいと思っていても言葉に出すってすごいですよね!笑
はいっ!看病頑張ります♪
ありがとうございます😊- 7月24日
はじめてのママリ🔰
間違ってないと思います😅
余裕のない人ほんと多いですよね…神経質で敏感で、本人の問題なのに人にも求めてきて…、
隣の人と仲良くしてお互いにうるさいけどごめんなさいってして、笑顔でコミュニケーション取って会話して、その人と入院中のストレスも分け合ったらいいのに、コミュ力は凄く低いから閉じこもって暗い気持ちを抱えて鬱々とした気持ちをぶつけてしまうんですよね…。
私の周りの友達皆んなコミュ力高いから、入院中に大部屋で皆んな友達作って退院後も遊んでたりしますよ 笑、私はそれが苦手なタイプ(コミュ力低い)けどそれを分かってるから人にはぶつけません。
また違う人が入ってきたらイライラストレスになるんでしょうね😅居なくてもイライラしてそう…。
そういう人ってある意味可哀想な人だと思います。
-
コジコジ
お優しい回答ありがとうございます😭
聞こえてくる感じだと、我が子のことしか考えていない方なのかなーという印象の方でした💧自分の子には優しく、他人には厳しい感じです。
私も、せっかくの2人部屋なんだから、どちらかというと色々話せて仲良くしたいと思っていましたが、そんな感じではなく、もう全てのカーテンを閉めて(なんならカーテンのハジを挟めて、風でフワッともならないように)シャットダウンしていて、挙句の果てに間接的に文句を言われてしまったので、ちょっと仲良くなれなかったです💧
誰もいない大部屋(部屋代なし)の部屋で、どうぞ快適に過ごして下さいです!笑
意地悪なことは、必ず自分に帰ってくるんだからっ😤笑- 7月23日
退会ユーザー
私も娘の入院の時に同じような思いをしました。何か言われるにしても、カーテン越しに聞こえるように言われるのって凄く嫌ですよね。
その時は凄く悲しかったです。主人が看護師の方に言ってくれて私達が部屋を移動する形になりました。大部屋には色んな年齢、症状の子供がいるのでそこを理解してほしいですよね。
ただ私もその時は初めての子供の入院で結構メンタルも弱っていたので、そのお母さんもそうだったのかなぁーと思って、自分の中で昇華させました。
入院付き添い大変ですよね。病棟内にキッズスペースはありますか??私はそこで他の親子の方と話したりして気分転換していました😊悪い人ばかりじゃないですよ!
-
コジコジ
同じような思いをされた方がいるんですね!!
私も、カーテン越しに言われてすぐに、携帯のメモにその時の思いを書いて、看護師さんに見せました😭
悲しくなって途中で泣いてしまいましたが、看護師さんもわかってくれてすぐ移動させてくれました。
いつもと違う環境でなかなか寝ない子だったのか、抱っこして寝かしてはベッドに降ろして泣いて・・・を繰り返していたので、うちがうるさいのがイライラしたんだと思います。でも、イライラされても、1歳の子どもを制止することは難しいんだよってことはわかってもらいたかったです😭
入院で孤独で、なかなか症状も良くならなくてだと、不安になるし弱りますよね。私たちがいなくなってゆっくり寝れるかな?笑
キッズスペースあります!
うちの子はまだ点滴繋がっていて、その場には行けないのですが、行けるようになったら他の方との交流楽しみたいです♪
優しい回答ありがとうございました✨- 7月23日
コジコジ
お優しい回答ありがとうございます😭
あなたの子どもにとったら1歳はお兄さんだから静かにできるように思いますが、たった1歳です😭
うちの子が、うるさい子で空気読めない子って思われていると思うととても悲しいです😭
1歳児はこんなもんですよー😭😭
同じ考えの方に励まされて元気が出ました✨