コメント
退会ユーザー
気持ちとっても分かります。私も9月に二人目産まれるのに…辛いです。
退会ユーザー
わかりますよ…私は先月二人目出産し一人目は2歳半でイヤイヤ真っ盛りです😭
ふっと気が抜けた時に、消えたいと思います😭子育て疲れますね💦
ちゃんちゃん
お金は考えず、週1回だけでも一時保育(またはベビーシッター)を利用してみてはどうでしょう💦
お母さんだって休む時間、必要ですよ😌
退会ユーザー
気持ちとっても分かります。私も9月に二人目産まれるのに…辛いです。
退会ユーザー
わかりますよ…私は先月二人目出産し一人目は2歳半でイヤイヤ真っ盛りです😭
ふっと気が抜けた時に、消えたいと思います😭子育て疲れますね💦
ちゃんちゃん
お金は考えず、週1回だけでも一時保育(またはベビーシッター)を利用してみてはどうでしょう💦
お母さんだって休む時間、必要ですよ😌
「子育て」に関する質問
私の仕事についてです。 長女が11ヶ月の頃から扶養内でパートを始め、次女出産の前後1年ほどしごとを辞めて専業主婦をしており、そこから扶養内でパートをしていました。 扶養内を選んでいたのも、子どもとの時間をしっ…
4歳の子どもに大人気なく自分の気持ちを言葉にしてしまう、、 近所の遊び場が誕生日月に無料で遊べるってサービスをしてて、平日だけど幼稚園終えてお迎え行ってそのまま遊び場に行きました。 お誕生日月で無料だし、お誕…
3歳の娘がいます。今は専業主婦です。 新しい仕事を始めるために資格を取りたくて、何回か土日に夫に娘を見てもらう必要があります。 夫は「いいよ」と言ってくれるものの、実際は少し不安そうで、しんどそうにも見えま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☺︎
こんにちは。
息子はまだ小さくて言うこと聞いてくれないのは分かってるのですがなんか辛すぎて。
退会ユーザー
うちは2歳1ヶ月でしかもイヤイヤ期がヒド過ぎて毎日疲れるし、イライラしっぱなしです😭💦