※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もやたん
子育て・グッズ

退院時の服装について相談です。セレモニー服が必要でしょうか?家では肌着を着せる予定ですが、退院時にはどうしたらいいでしょうか?

六月末に出産予定です。退院する際、どのような服を着せてあげましたか?^ ^
家では基本肌着などになる時期かなと思い、服は徐々に買い足す予定です。でも退院の時に肌着は可哀想かなぁと。やはりセレモニー服?を準備しましたか?^ ^

コメント

かりのん

ベビードレスを頂いたので、それは着せてあげました!!

  • もやたん

    もやたん

    頂いたのですね♡私も頂いたら着せたいですが、、T^Tあまり出番がないですよね。。
    ありがとうございます。

    • 3月29日
かなさる

家に帰るだけだったので、ロンパースにお包みで帰りましたよ(笑)
特に、パーティー的なこともしませんでしたし!

お宮参りでも、着られるし着せたかったら買ってもいいかもしれませんね!!

  • かなさる

    かなさる

    うちは、5月産まれでした!

    • 3月28日
  • もやたん

    もやたん

    私も帰るだけです。。笑
    そんなもんなんですねー!(^^)
    可愛めの服でもありかもですね。ありがとうございます♡

    • 3月29日
さらい

ちょっと可愛い、ベビー服きせました。
車にすぐのせるだけですし、

  • もやたん

    もやたん

    私もすぐタクシー行きです!笑オシャレな良い服でも着せてあげたら十分ですね。ありがとうございます(^^)

    • 3月29日
deleted user

産院でベビー服プレゼントだったのでベビーミニーミッキーのおくるみだけ持っていきました♡

  • もやたん

    もやたん

    プレゼントあるんですね!素敵です✨私のとこは、退院するときの服のみ持ってくるように言われました。
    おくるみ準備しないとー(^^;;

    • 3月29日
♡KF-mama♡

家が近くてすぐ着いちゃうので、それだけのためにセレモニー用意するのもなぁと思ったので用意してません(笑)

他にたくさん違うもの買ってあげたかったので!

退院時はミニーちゃんの服着せてあげました♫

  • もやたん

    もやたん

    そうなんですね。私もタクシーで5分もかかりません。笑
    今後も使えるかわいい服を用意してもいいかもしれませんね♪(´ε` )

    • 3月29日
ぷにまな

おくるみにくるんじゃうのであまり中は見えないかもしれませんね(T_T)💦うちは助産師さんと写真とるような雰囲気でもなかったので、初めはセレモニードレス買おうか悩みましたが、普通の服着せて、おくるみして帰りました!退院の日もバタバタでした(T_T)

  • もやたん

    もやたん

    なるほど。見えないんですね。笑
    写真に残ってはずかしくないような普段着れる綺麗な服を用意すれば大丈夫そうですね(^^)

    • 3月29日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    私は3/9退院だったので寒くて(T_T)💦おくるみで包んであげましたよ✨写真とか撮られるならセレモニードレス用意してもいいと思いますよ😁うちは旦那もそういうこだわりなかったし、平日の退院で母とサーっと帰っただけなので(笑)

    • 3月29日