
9月末に辞める予定を早めて8月末までと上司に伝えたいのですが雰囲気が悪いです誰か勇気ください 笑笑
9月末に辞める予定を
早めて8月末までと上司に伝えたいのですが
雰囲気が悪いです
誰か勇気ください 笑笑
- ママリ

ぽっぽ
妊娠中なら妊娠を理由に言っちゃいましょう!
病院で安静にと言われたとか。
グダグダ言われても赤ちゃんのためなのでーって言ってシレッと辞めます笑

ころころりん
言うまではモヤモヤしますよね😂
はやく言ってスッキリしちゃいましょう💕
赤ちゃんの方が大事です👶🙆♀️

はじめてのママリ🔰
体調良くなくてとか、お腹が張りやすくてとか理由をつけましょ!👍

おたま
どうせ辞めるんだし、と開き直りましょう!笑
上の方が書いてるように、病院から安静指示が〜と言ってしまえばいいと思います😁

しゅう🔰
就業規則に沿ってたら、8月末でもぜんぜんOKですよ😁!!
むしろ1ヶ月以上前の予告は親切だと思います💜
言ったらめちゃめちゃスッキリするはずです!がんばれー!!

ゆきにゃん
何でも理由つければ良いです。どうせ雰囲気悪いなら回復はしないから、切迫も視野に〜とか言われたからとか色々言えば良いのです
妊娠に正解も不正解もないから言ったもん勝ちです

ママリ
言えば勝ちです!笑
頑張ってくださーい✊✊

ママ
私は女優、女優、、、
と言い聞かせてみます?
辞めれると決まったらもう辞めるまでは割りきれます
大変だと思いますが、乗り越えてください!
妊娠中とのことですし、暑くなりましたからどうかお体お気をつけください!

あいちゃん♡
1ヶ月以上前だから大丈夫じゃないですか😊?
言い方悪いですが、どうせ辞めるんだし😂✨
頑張ってくださいね、応援してます🙌💓

モモママ
医者から切迫宣告されたと伝えてみたらどうですか?

m
9月末で辞める予定でもしたが切迫の疑いがあり7月末まででって言いました!
めっちゃ言いにくかったですが、赤ちゃん守れるのは自分しかいないので!
頑張ってください👏

さあ
頑張ってください!!!笑

ハーマイオニー🍯ゆるグルテンフリー✊
伝えるまでが気が重いし勇気いりますよね😫💦
頑張って言ったら美味しいご飯とかデザート、洋服など自分にご褒美で買うとかどうですか✨?
わたし嫌な事ある時大体この方法で乗り切ってます😂💓
頑張ってください😆✨

はじめてのママリ🔰
皆さん仰ってるように
ちょっと切迫気味で〜
というのが、効果的かと思います!笑
いうまで緊張しますよね😭
頑張ってください!

はじめてのママリ
妊娠中なら体調わるいので、、で大丈夫だとおもいます!お腹の赤ちゃんのため!上司なんて一生付き合わないからちょっと頑張ればハッピーライフがまってます😚💕💕💕頑張ってください🥰

💕
早く言ってすっきりしましょ!
コメント