※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chippi
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子どもとのコミュニケーションについて相談中。保育園の先生には話しかけても反応がないことが多い。どんな会話ができるのか、どんなコミュニケーションが良いか知りたい。

保育園の先生に◯君(息子です)はたくさん話しかけてきてくれたり、構ってきたりするけどこちらから聞いた事は全く無反応ですよね?
なにかこちらから聞くと、特になんのアクションもないと言われました。

2歳2ヶ月はどんな会話ができるのでしょうか?
1人目で特に何も気にした事はありません、保育園の先生に、言われるとかなり気になります。

どんなコミュニケーションがいいのでしょうか?

コメント

deleted user

2歳3ヵ月になったばかりの娘です。
先生と会話しています。

今朝は…
娘「先生、今日プールするの?」
先生「今日はどうかな?お天気次第かな。」
娘「雨が降っても水着着たら大丈夫でしょ。お洋服濡れないよ。」
先生「雨降ったら寒くなるから風邪ひいちゃうよ。」
娘「じゃあ、中に入らずにパシャパシャするだけにしたらいいんじゃなぁい?」

と水遊びしたくて必死な会話していました。

deleted user

うちは大人同様、会話してますよー。今日保育園で何したのー?→滑り台!→楽しかった?→うん!楽しかった!
みたいな。

何か返答があった時に大げさにリアクションしてあげるとキャッチボールが上手くなるかもですね。

るか

たとえばうちの子は「夕飯なにがいい?」って聞いても無反応ですが、「お肉にする?」「お魚にする?」「ハンバーグにする?」みたいな感じに具体的な選択肢を増やしてあげると考えて答えてくれてましたよ〜。