※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユイ
子育て・グッズ

すごく文が乱れてしまいますが本音で投稿します。次の年の4月から幼稚…

こんにちは(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
すごく文が乱れてしまいますが本音で投稿します。

次の年の4月から幼稚園に入園させる予定ですが
オムツが外れていません😢それとお箸も、初期の
トレーニングのお箸しか使えません💦

かなりの癇癪持ちで自分の都合が悪くなると
泣き叫びこちらがいくら呼びかけてもまるで
声が届いていないように無視で本人が落ち着くまで
30〜1時間程続きます。トイレを失敗しても
お箸が持てなくても癇癪を起こしてしまうのと
左利きで上手に教える事が出来ません。

本当にどうしたらいいのか分かりません。

検診の時に癇癪持ちで育てにくく自分自信
辛い時もあり怒鳴ってしまったり叩いてしまったり
する事があると相談したのですがマニュアルのような
返答しか頂けずもういいですとその日は帰りました。

この年の子ならもう出来ているはずと
焦る気持ちとわざわざ癇癪を起こす事を
しなくないと言う気持ちと、ぐちゃぐちゃです。

コメント