
トイトレを始めたいが、誘っても断られたり、座っても出ない状況です。オムツに戻りたがることもあり、プレッシャーをかけずに進める方法についてアドバイスをください。踏み台は必要でしょうか。
そろそろトイトレを、、と思っているのですが、何か始めるのがいいかさっぱりわかりません。
アドバイスください。
・トイレに誘うも断られる
・最近お姉さんパンツをゲット
・久しぶりに座ってくれる
・だけど、出ない
・保育園にお姉さんパンツで行ったら盛大に漏らす
・その後オムツがいいとなる
こんな感じです。
補助便器は西松屋で買いましたが踏み台はないです。
あったほうがいいですか?
トイレに誘うタイミングとイマイチわからず。
座っても出ない〜と言う
その割にはオムツにおしっこして、ちびっちゃった〜!と言う
たまにオムツ漏れもあり。
プレッシャーになるから圧はかけないようにしたいし、でも進めたいし、、と葛藤してます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 3歳1ヶ月)

ちゃむ
とりあえずオムツでトイレに行く時間を決めて連れていかせるでいいと思います!
朝起きた時、出かける前、ご飯食べて昼寝する前、お風呂の前、寝る前とか、、
それで出るようになってきたら午前中だけパンツ、それでも漏らさないようになってきたら午前中とお昼寝後〜お風呂前までパンツって感じで少しずつ進めればいいと思います!

ママリ
踏み台はあったほうがうちの子はスムーズでした
朝起きた時、保育園行く前、10時前後、お昼食べたあと、お昼寝から起きたあと、等
パンツも少しずつ履いてる時間伸ばせれば良いな、くらいで

なの
うちは踏み台を買ってからぐんと進みました!
あとお姉さんパンツも本人に選ばせて、トイレに行くの何か楽しい!と思ったみたいです😊
出なくても良いので、とりあえず朝とお風呂前と寝る前にトイレに誘ってました。
断ったら無理強いはせず「じゃあママは行きまーす」と言って扉全開でトイレしてました🤣
奇跡的にトレイで出来たら盛大に褒めてました✨️
休みの日はパンツで、初めの頃は漏れても全然気にしてなかったです。そのうち漏れる=ダメなことみたいになってしまって大泣きするようになったので「全然大丈夫だよ!キレイにすれば大丈夫だよ」と声掛けていたら漏らさないようになりました。
コメント