
2ヶ月の赤ちゃんが寝かしつけで困っています。おっぱいを飲みながら寝ないため、寝付くのに時間がかかり、泣きます。効果的な寝かしつけ方法を知りたいです。
もうすぐ2ヶ月になる女の子についてです。夜は寝ると4.5時間長いと7時間とかたまに寝ます。そのため睡眠不足にはならずに済んで居ますが、日中と夜の寝かし付けのときにかなり困り果てて居ます。それはうちの子はおっぱいを飲みながら寝るということがありません。1ヶ月位まではそれで寝ていたんですが、それ以降はめっきり寝ません。おっぱいを飲んで目はぱっちり。けど眠いようで毎回ぐずります。かなり泣きます。寝付くまでにかなり時間がかかり、抱っこユラユラもあまり効果がなく。ハイチェアユラユラか、泣かせっぱなしでおでこなでたり、オルゴールでなんとか寝て、、みたいな感じです。1時間かかるときもあります。ただ上が居るためずっと寝かし付けするわけにもいかず。いい寝かし付け方ありますか?お願いします!!(。-_-。)涙
- トーマス♡(9歳, 11歳)

シンサナ
寝る前の運動をしているようですね(^^)
そんなに寝てくれるなんて羨ましい!まだ2カ月だしおんぶは無理ですもんね…運動だと思って泣かしておくか、我慢出来なければ車に乗せて寝るまでドライブ…それしか思い付きませんね^_^;
寝くじは付き合ってやるしかない気がします(*^^*)
コメント