
実家に行くと娘がママやだモードに入り、イライラしています。娘はババの家に行きたがり、自分から探したりはしません。第二子の出産も里帰りせず、母に来てもらっていますが、娘はママよりばばやおばちゃんが好きで、イライラしています。一生懸命育てているのに寂しく感じています。
なんだか実家に行くと、
娘がママやだモードに入るので
イライラしてしまいます。
あんまり預けたくないし、
実家に来るのも嫌になってきました。
お出かけするとババの家に行きたがりますが
別に家にいるときはババの名前を出さなきゃ
自分から探したりはしません。
第二子の出産も里帰りしない事に決めて
産後1ヶ月くらいは母に来てもらう事にしました。
家だとたくさん甘えてきますが、
母とか姉がいるとママより
ばばやおばちゃんがいいので
なんだか、自信がある?
というか私の方が好かれてるから
ママいなくても平気だね〜
みたいな雰囲気出してくるのに
イライラします。
帰るときは、気がすむまで遊んだら
嫌がることなくバイバイして帰ります
なんだか、一生懸命育ててるのに
こんな感じなのでがっかりっていうか
寂しいです。
下の子産まれても上の子優先で
見てあげなきゃと思ってますが、
はあ〜、イライラするし悲しい
- はじめてのママリ🔰
コメント

2児のママ
私も、必要な時だけ求められてそれ以外はおばあちゃんに行きますよ
私はラッキーって思ってます笑
ママっ子な子で家ではママママすごいのでその時くらいおばあちゃんに行ってくれてむしろ嬉しいです笑
その時は休めるので!
ママバイバーイって言われ最初は悲しかったんですが、今はわかった!ばいばい!って感じです笑
はじめてのママリ🔰
まあ、実際は楽なんですけどね😅
多分今産前のガルガルが始まってイライラしちゃうんだと思います😣
外でもママママ〜の子よりは絶対楽なんですけどね!!イライラしてしまいました🤦♀️