
3歳の子供が食事に悩んでいます。主食はゼリーで、白米を食べなくなりました。風邪で喉痛くなり、食欲が低下。幼稚園でも食べられる量が少ないため、数時間おきに食べています。口内炎はないが、食事に疲れています。
子供の食事についてお聞きしたいです。
今3歳になったばかりの子供の食事なのですが、
主食はゼリー。
白米は1ヶ月口にしなくなりました。
他には、主にジュース・果物です。
ここ1ヶ月経って徐々に食べられるようになった物をメモしたのがありますので、写真に載せます。
状況としては、
5月より4年保育として、幼稚園入園しました。
風邪で咳や鼻水が多かったです。
幼稚園で咳で飲み込む時、少し吐いてしまったそうです。
家でもその後、喉痛の時に吐いてしまいました。
ゼリーにしても何にしても一度に食べられる量が少ないので、数時間おきに食べています。
どうしていいかわからず、途方に暮れています。
疲れました…
体調が悪くてのきっかけだったのかもしれません…
しかし、食事対応が凄く疲れてしまいました。
先週、手足口病の診察をしてもらった時に、喉も診てもらったんですが、赤くないし口内炎も無いとのことでした。
長々とすみません。
貴重なお返事よろしくお願い致します。
- リフレッシュ(6歳, 8歳)

リフレッシュ
やった事ないです。
それも方法ですよね。
この様な時ってありましたかね?
提案してくれた様に、やってみた事ってありますかね?

リフレッシュ
そうですよね…
ゼリーしか食べない時がありました。プリンもぶどうも吐いてしまった時も。
なので、ゼリー以外も食べられるようになれた事は、前進かと思い。
しかし、もうこのままではいけないですね。
皿さんの、ご意見のように試みます!
コメント