※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

生後3週目の赤ちゃんで、母乳とミルクを混合しています。授乳間隔や泣き止まない時に母乳をあげるべきか悩んでいます。混合授乳時の適切な授乳間隔についてアドバイスをお願いします。

今月1週目に産まれてから病院では母乳+ミルク生活、退院の時に黄疸症状が出てたため病院からの指示で5日間程ミルクのみでの生活でした(>_<)
そこからは母乳もあげてOKと言われたので混合生活なのですが、片乳5分ずつ&ミルク80ml程を飲んで3時間ぴったりで起きる時もあれば、1時間足らずで起きたり、、オムツとおっぱい以外で抱っこ等してもどうにも泣き止まない時は3時間たってなくても母乳をあげるべきか迷う時があります💦
よく、ミルクは3時間開けた方がいいとは言われますが混合の時はどうなのかなと、、、
ちなみに現在生後0ヶ月と3週目です!
同じような経験ある方いればアドバイスお願いします😭

コメント

deleted user

混合の時もミルクは3時間あけてその間は母乳あげてました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    母乳は時間気にせずあげて大丈夫ですよ。

    • 7月23日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    返答ありがとうございます!!
    そうなんですね!
    先週体重測定があって少し増えすぎだったので気になって(>_<)
    特に病院から注意される感じではなかったんですが、飲みすぎとかの基準がよく分からなくて😔

    • 7月23日
deleted user

母乳ならどれだけ上げても問題ないですよ😊
泣き止まない時はおっぱいで口を塞ぐように、頻繁に上げてました😂
窒息しなければ、おっぱいで口を塞ぐのは虐待じゃないので(笑)😂

  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    返答ありがとうございます!
    おっぱいで口塞いでも飲まずに違うー!!って感じにされた時はどうやってあやしてましたか?😭
    たまにギャン泣きで何をしても泣き止まず、、って時があって泣くのは元気な証拠!とプラスに考えたりはするんですけど💦

    • 7月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とりあえず抱っこか、おしゃぶり使ってました!

    • 7月23日
あすか

みなさん、おっしゃってる通り母乳は何回でも大丈夫ですよ😜❤

我が子は、オムツ、母乳で泣き止まないときは、眠たいかガス(オナラ)がたまってるか、うんちしたいのに出ないときかでした!
泣き止まないときは、ゆらゆらして眠らせてあげるか、うんちマッサージしてガスをださせてあげるとかしてましたよー!

  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    返答ありがとうございます!
    うちの子もゲップがうまく出ない時は泣いたりとかあるかもです(>_<)
    里帰り中で、親が抱っこすると泣き止むのに私が抱っこしてる時は泣き続けて..とかもあるので自信なくす時ありますがそんなもんなんですかね?😭

    • 7月23日
ゆき

私も3週目の息子がいます。
今は搾乳+ミルクを飲ませていますがゆうさんと同じく3時間ぴったりや1、2時間で起きたり徐々にパターンが増えてきて困惑することがあります。早めに起きて欲しそうにしていたら搾乳分を飲ませて、搾乳がない場合は少しミルクを足しています。これがいいのかわからないですが息子の様子をみつつやっています。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    私も毎日子どもの色んなパターンに困惑する時あります!一緒に成長してる感じですよね💦

    • 7月24日
ゆうゆう

それは魔の3週目ですね(=_=)
上の子2人とも3週目抱っこしないとギャン泣きで何も出来なかった事を思い出します(笑)3人目は入院してるので来週どうなるのか分かりませんが看護師さんが大変かもです(笑)

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    魔の3週目ってほんとにあるんですね💦
    気がついたらもうお昼か!って事よくあります(笑)

    • 7月24日