
コメント

もも
気持ちが落ち着くまでご実家で生活される方がいいと思います。
旦那さんは育児に積極的ではないですか😢
もも
気持ちが落ち着くまでご実家で生活される方がいいと思います。
旦那さんは育児に積極的ではないですか😢
「ココロ・悩み」に関する質問
3歳とのスーパでの買い物について 長文ですいません。 3歳の男の子と一緒に買い物に行くことが多いのですが カートを押してるとこどもが手伝いたいのか 押したり、引っ張ったりすることが多いです 人が多いので、危ない…
幼稚園の同じクラスのママからお願いごとされて困ってます。 同じマンションに住んでいて(マンションの棟は違います)クラスは違っていたので朝の挨拶だけしていたのでどんな人なのか知りません。 4月から同じクラスになり…
もう限界 かわいいけど、しんどくなる 自分の情緒不安定なだけで子どもをショートステイに預けてもいいのでしょうか? 子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいになり、預けることがいけないのかなと思ってしまいます
ココロ・悩み人気の質問ランキング
とぬ
コメントありがとうございます。
あまり長く実家に居るのもよくないかなと思う気持ちが少しあります。
旦那は育児に協力的かどうかで言えば正直わかりません。
頼めば何でもやってくれますが、何も言わなければ何もやってくれません。
なので、あれこれ頼むと仕事帰りなんだけど?と遠回しに疲れてると言ってきます。
娘が泣いていても携帯いじって抱いてくれなかったのを目のあたりにした時に、気持ちが爆発して実家に戻って来たのが先週の事です。
どうしていいか、わかりません。
もも
確かにその態度は腹がたちますね😢
私も子供が泣いてるのに知らんぷりならショックを受けると思います😭
自分の子供なんだからもっと積極的に動いてほしいですね😥
でも今回ご実家に帰ったことでご主人も反省して、思うところがあるのではないでしょうか😥
とぬ
子供のことに関すると腹が立ちますし、ショックも大きくて…😢
旦那も反省してるかと思ったんですけど、飼ってる猫のせいにしてるんです。
愛猫の噛み癖が酷く、よく私が怒っているのですが、それが原因だと思ってるんです。
この間、LINEで愛猫の噛み癖は今になってはもう直らないんだから、噛まれても怒らないような精神状態になったら戻っておいでと言われました。
意味がわかりません。
もも
猫のせいにするんですか😵
旦那さん、赤ちゃんより猫が気になるんですか😥
猫は歯が鋭いんで赤ちゃんに噛んで怪我でもしたら大変ですよね😰
そりゃ怒りますよ!
とぬ
猫は娘には何もしないのですが、娘ばかりに手をかけている私が気に食わないようで、私にだけ噛んできます😰
気に食わないというか、ただ遊んでほしいだけだと思うんですけど…
なので、旦那が娘を見ててくれさえすれば猫も私と遊べて噛まずに済むのになと思いますが、何も改善されず😔
結局、今日は帰らずに明日また私の気持ちで帰ろうかなと思います。
もも
そうなんですね😥
私も仕事で疲れてると思ったらいろいろ頼みにくいですけど、結局旦那にいろいろやってもらってますよ😅
とぬ
そうですよね。旦那に言いたいのですが、仕事から帰ってきてご飯を食べて娘をお風呂に入れると寝てしまいます。
毎日の日課になってるようで、夕方からグズグズの娘を見ながらだと何も出来ず、頼みたくて起こしても疲れてると言われたので、腹が立ってその日も実家に逃げてきたことがあります。
上手くはいきませんね。
もも
わかります!😥
うちも同じくらいの月齢ですけど、最近グズることが多くなり、誰かに抱っこ変わってもらいたいっていつも思います😩
仕事で疲れてるって言われても、1日育児してるこっちの身にもなってほしいですよね😩