※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
妊活

妊活中で、生理予定日前に薄い出血があり、生理が来たと思ったが翌朝本格的な出血があった。生理が始まって3日目に来るよう指示されており、前日の出血も含めて生理日を悩んでいる。

生理について質問させてください。
妊活中で、次は生理が始まって3日目に来てくださいと病院側から言われました。

生理予定日の数日前になると、そろそろくるかな?という予兆が毎回始まります。(子宮の奥が痛む等)。今回もその予兆を経て、夜の20時頃に出血の感覚があったので確認したところ、下着に薄っすらと10円玉くらいのピンクに近い薄茶色のシミが付いてました。血ではなく、水っぽいおりものです。

やっぱり生理が来た、と思ったのですがその後日付が変わるまではおりものや出血はなく、寝ている間に本格的に生理がきそうだと思ってナプキンをして寝ました。朝起きるとやはり生理の出血があったのですが。。(妊娠の兆候でもありませんでした)

自分的には、今回の生理が来た日=はっきり生理がきたと確認できた朝の日付(生理といえる通常の出血だったので)だと思っています。

ですが、日付をまたぐ前日の夜にあった出血?(薄い10円玉くらいのシミがついた日)も生理だと考えると生理が来た日は前日になるのかな?とも思いました🤔

生理が始まって3日目に、、、と言われているのでどっちにするかで一日誤差が出るので悩んでます。

通常の生理のような出血じゃなくても、生理日と捉えますか?しょうもない質問をすみませんが、皆さまの感覚をお聞かせいただきたいです🙇‍♀️

コメント

2児の母

前日を来た日として、病院に行って、先生にその話をします。そしたら、早いとかちょうどいいとか、なると思うので♫前日を無視して、行ってズレてたとなると戻れないし、ちょっとやだなと思ったので^^

  • きい

    きい

    遅くなりましたが参考になるご意見ありがとうございます!
    ゆづまま様の仰る通り、少し早めに行ってきました!おかげさまで問題なかったです🌸

    最初、病院に聞こうか迷ったのですが何だかこんな事を聞いていいものか躊躇してしまったもので...(´-`笑 助かりました。アドバイスありがとうございました!

    • 7月26日