
コメント

asumi7mama2
少しずつ乳首を吸う練習をさせてあげたらいいと思います!産まれてすぐはできなくても少し大きくなって吸い付く力もついてきて直接おっぱいを飲めるようになるかもしれませんよ♡吸われればおっぱいの分泌も増えると思いますよ!ミルクだけでも全然問題はないですよ!でもおっぱいを飲んでる姿ってとってもかわいいのでそのかわいさを味わってほしいです(=゚ω゚)ノ♡

みくる
こんにちは。
今は搾乳しているとのことですが、赤ちゃんにおっぱいをくわえてもらう時間はありますか?
わたしの病院では、搾乳器だけだと、母乳があまり作られないと言われました。
完ミのお母さんもいっぱいいますし、ミルクだけになっても全く問題ないですよ。
その場合は、飲む量と時間を守らないといけません。
-
みぃ♡(●´ω`●)
回答ありがとうございます(^ω^)
病院では5分×2を教えてもらいましたが、まず加えれないです!
搾乳だとやはり母乳が作られるのが減るみたいですね!
オッパイマッサージしてちょっとずつ量出して頑張ってみます(><)
完ミなっても問題ないんですね♡
義母が母乳推しなので母乳出ないなんて言えなくてプレッシャーで、、
アドバイスありがとうございます- 3月28日
-
みくる
プレッシャーですよね(´・ω・`)
うちも実母がかなりの母乳推しで、義母もそんな感じです。
わたしもちゃんとくわえさせることができたのは、1ヶ月検診が過ぎたくらいでした。
くわえさせようとしたら泣くし、乳首も痛いしで、すごく辛かったです。
最初、搾乳器を使って乳首をたたせてから、自分の手で搾乳すると良いですよ♪
わたしは手で搾乳しだしてから1週間くらいで、直接あげれるようになりました。
それでも痛いですが、最近やっと痛みが少なくなってきて、おっぱいを吸う我が子を可愛いと思えるように。(それまでは痛いしひっぱるので憎たらしくさえ…)
みぃさんも、焦らずゆっくりマッサージなど頑張ってくださいね\(^o^)/
それでも出なかったら、出なかったです!その時はミルクにしましょう♪- 3月28日
-
みぃ♡(●´ω`●)
赤ちゃんとママの二人三脚ですね(´∇`)
加えさせようとしたら泣くし痛い気持ちわかりますー!
母乳出ないのかおしゃぶり状態で飲めてないから余計泣くんですよね(><)
ミルクの方がたくさん飲んでくれるから安心なんですけどね(笑)
色々自分のペースで頑張ってみます♡- 3月28日

ベル子
こんにちは!
長女のときは、母乳育児も良く分からず、ほとんどミルクをあげました^_^
今、次女には母乳だけあげています。
搾乳で左右合わせて150出てるならすごいですよ〜!私、長女の時に左右合わせておおくても30でした…>_<…それを次女妊娠の時に先生に相談したら、30も搾乳できたらな母乳は出るよ!赤ちゃんにいっぱい吸ってもらおう!と言われて今、次女を育ています。
ミルクでも長女は元気に育ってますし、みぃさんの体調に合わせて大丈夫ですよ〜(^-^)/でも、150も搾乳出来てるのですごいと思います(^-^)
-
みぃ♡(●´ω`●)
ありがとうございます!
150でも24時間で150だから少ないと思って、、最初は授乳しては搾乳してたので200くらい出てました(><)
だから丸一日で150だから少ないかと?
ミルクでも元気に成長してくれるなら問題ないんですね♡
安心しました!!- 3月28日
-
ベル子
ちなみに私がお世話になった産院では母乳外来もやっていたので、私が授乳のたびに乳首が痛いし、お風呂で乳首がシャワーに当たったり着替えの時に風に当たるだけで痛くて泣きたくなるくらいだったり、赤ちゃんが上手に加えられなかったりしたので退院後も何回か母乳外来に行って溜まった母乳を排出してもらったり、赤ちゃんと授乳練習してようやく上手く飲めるようになってきました。
最近は、空気を飲み込んでしまう事が多くてまた、悩み中ですが^^;
もし、近くに母乳外来みたいなものがあれば行ってみるのもおすすめです〜。- 3月28日
-
みぃ♡(●´ω`●)
田舎住みなので母乳外来なくて(._."ll)
また機会見つけて考えてみます。- 3月28日
-
ベル子
私も長女のとき、24時間で30でした^^;だから、みぃさん、すごいと思います〜!うちも東北の田舎なんですが幸いなことに母乳育児を推奨している産院で母乳に関して手厚い産院が近くにありました。長女の時は別の病院だったので母乳外来もなく、知らずでした…>_<…相談できるところがあると良いんですが^^;気持ちが楽になります。
- 3月28日

パッツン
文章を拝見すると搾乳自体が1日1回のように見受けられます。
搾乳すると母乳の出が悪くなるというより、おっぱいを出す頻度が少ないのかな?と思いました。赤ちゃんがほとんど直接飲めていないのなら3時間に一回の搾乳をオススメします。出る量が少ないと作られる量も減ってしまいます。
出ないのなら粉ミルクでも問題無いと思いますが、せっかく出ていたのなら勿体無いですよ(^-^)免疫は母乳数十mlでも十分と言われているので少しの量でもせめて半年飲めると風邪や病気のリスクが減ります。
ちなみに、私は双子だったので母乳が足らず混合でした。
しかも みぃ♡さんと同じくおっぱいからは飲むのが下手だったので、搾乳で1年間やり切りましたが搾乳量は減りませんでしたよ(^-^)頻回搾乳すれば母乳量も戻ると思います( ´ ▽ ` )ノ
-
みぃ♡(●´ω`●)
ありがとうございます(´∇`)
搾乳が少ないですよね、、
もう少し根気に搾ってみます!
少しでも母乳をあげれるといいですよね♡- 3月28日
みぃ♡(●´ω`●)
回答ありがとうございます( *ˊᗜˋ* )
機嫌良さそうな時にニップル?つけて吸わせてみてるんですが中々吸えなくてギャン泣きしだします(笑)
母乳あげなきゃ!!って考えすぎてしまい余計ダメなんですかね、、
根気に頑張ってみます♡