![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子はおしゃぶりで苦労なし。下の子は吸えず、母はいびき。2kgの赤ちゃん抱っこで腕疲れ。結果、1時間しか眠れず。
あー、眠い。昨日の夜のお話。
上の子のとき、早々とおしゃぶり
頼っちゃって、あんまり苦労してない。
下の子産まれて、おしゃぶり試すも
うまく吸えず、えずいちゃって、、、
おっぱいあげてもうまく吸えなくて
おしゃぶりで空気も吸っちゃって
げっぷも出なくて、しっちゃかめっちゃか!
抱っこするも当時の上の子より既に2kg重くて
腕、足、背中、もげそうになった。
1番腹立ったのが、
超でっっっっかいいびきで
隣で寝てる母!!!!!里帰り中ですが、
昼少し預けたら夜は全然手伝ってくれない
横でスーパー大いびき!!!!!!!!!
結果1時間しか寝てないけど、
これは確かいつかは終わるよね。
- ♡(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
息子もそのくらいの時、寝なくて寝なくて死ぬかと思いました😭💦
3週目から1ヶ月半くらいまで記憶ないです😂
1ヶ月半くらいから、急にまとまって寝るようになりました😊✨
いつか終わります‼️
無理しないで、休める時に休んでくださいね☺️👍
いびきをかいて寝ているお母さんの出番です🤚笑
♡
1人目のときの
2ヶ月くらいまでの
記憶がないです笑笑
たしかに、
がむしゃらだったのかも!笑