※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

1歳過ぎてから2時間おきの夜泣き、授乳で寝られず、保育園や風邪が原因か不安。同じ経験の方いますか?夜間断乳すべきか悩んでいます。

1歳過ぎてから2時間おきの夜泣き、授乳
全然まとまって寝られなくてしんどいです
保育園がスタートしたからか、
風邪で咳が出るからか、
暑いからか、、、
同じような方いますか?
これ、終わりますか?
夜間断乳すべきなのかなぁ

コメント

かみ

保育園行き始めたのは最近ですか?うちは一歳になってから行き始めたのですが家に帰ってからホント泣いて大変でした。夜泣きは無かったのですが、大人も環境が変わるとストレスが溜まるように子供も色々な刺激を受けて、反動が夜泣きという形で出てるのかもしれませんね
回答になってなくてすみません

  • ま

    7月入園でした!
    やっぱり子どもは子どもなりに頑張って、ストレス感じてるんですよね😭

    • 7月23日
nao

完ミなので参考になるかわかりませんが
8ヶ月で保育園に入れてます。
朝ミルク
10時おやつ
12時お昼
3時おやつ
18時夜ご飯
20時30分お布団へ
毎日同じルーティーンでしたが

1歳のお誕生日頃に保育園の先生より朝のミルク止めて下さいと言われた記憶があります。

おっぱが出ないから怒ってるのか?甘えてるだけなのか?

もうお仕事されててるなら有給とって一日寝ましょ。

温度下げて、お薬ちゃんとのんで多いぐらい夜ご飯食べたら、大丈夫です。

ちょっとママに甘えてる困らせてるだけですよ。

  • ま

    安心しました☺️
    ぎゃーーーーってなってましたが、笑
    甘えてるんですよね
    とことん付き合ってあげたいと思います

    • 7月23日