
出産後2週間でイライラしてしまい、赤ちゃんのお世話に手こずっています。オムツ替え中にトラブルがあり、母乳の授乳も苦労しています。強引に授乳することにも悩んでいます。
出産すて2週間程ですが、すでに色々手こずっており、イライラ してしまって赤ちゃんの扱いが少し雑になってしまって自己嫌悪です😣今日はウンチしてたのでオムツ替えようとして拭いていたら噴水のようにオシッコではなくウンチをしてオムツを飛び越えて敷いてあるタオルやは着ている肌着にも少し飛んでしまいお股を拭くのが雑になってしまいました💦おまけに夜中なのでライトの明かりで拭いていたのでウンチが膣の方についちゃったかもしれません💦オムツ替えて母乳あげてから心配だったのでお股だけぬるま湯かけましたが、雑菌が入ってないか不安と後悔です😔お腹空いて暴れてる時はおっぱいも手足バタバタして中々咥えてくれないし…「お腹空いてるんでしょ、ちゃんと飲んでよ」とか言ってしまって強引に頭を乳首に持っていったり…泣いて体を反らせたりするので毎回母乳あげる時ちょっと強引になってしまうのも悩みです😔
- ぷう(生後4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

momo
わかります!!私は3カ月の赤ちゃんを育児しています。親からは最初の1カ月が1番辛いからと言われほんとに大変で、それこそ育児ノイローゼ?産後うつ的になってしまいました。でも、2カ月すぎてから目が見えるようになったり笑うようになったり成長すると自分にも余裕がでてきたりします!なのでもう少しの辛抱です!!赤ちゃん預かってくれる方はいらっしゃいますか?行き詰まったら1時間でもいいので赤ちゃんから離れてケーキ食べたり雑貨屋さん行ったりストレス発散は必要ですよー!

ひい
こんばんは🤗
毎日お疲れ様です!
もーーーめちゃくちゃイライラしますよね。私も生後2.3週間はやばかったです。「このままじゃ虐待でニュースになる」まで考えました。なんならちょっとほっぺ叩いちゃった事もあります😣ウンチ自力で出来ていい子ちゃんですね(^o^)👌偉い!
授乳の時反り返られるのもすごいわかります😭お腹空いたんでしょ?!飲みなよ!も言ったことありますよー😭
でもおっぱいはその位強引で大丈夫です!じゃないとなかなか覚えてくれません(笑)うちの娘は2ヵ月ちょっとになりますが最近やっと上手に吸えるようになりましたよ~(笑)
少しくらい雑で大丈夫です!
言い方悪いので上手いこと解釈して欲しいんですけど…
死ななきゃいーんです。
マニュアルなんてくそくらえ!
周りがなんと言うかはほっといて「死なせない育児」でママがリラックスしましょう😚
-
ぷう
ご回答ありがとうございます!
分かってもらえてホッとしました😂このイライラがエスカレートしないか自分で怖くなってました!初めての育児で意気込んでたのかもしれません💦2ヶ月くらいになると目が見えるようになると乳首見つけてくれるんですかね😋
少しゆるく考えて、死なせずなるべく可愛がってあげたいと思います😂✨- 7月23日

まみ
まだお母さんになって2週間慣れない事だらけで当たり前です😣私も1番大変な時期でした!本当に大変なのは今だけで赤ちゃんの1ヶ月は本当に成長がすごくてもうすぐ5ヶ月ですがとても楽に感じます☺️💓毎日成長してるので日々疲れが溜まってイライラもすると思いますが新生児の時期はあっとゆうまなので思い詰めずに無理しない程度で💓赤ちゃんもお腹から出てわからない事だらけだと思うので一緒に成長したらいいと思いますよ❤️オムツもこまめに交換すればきっと大丈夫です😊💕
-
ぷう
ご回答ありがとうございます✨今が1番大変だと聞いて希望が持てそうです!赤ちゃんは自分で何もできないからお世話して当然なのにイライラしてしまって😫もっと可愛がってあげたいです💦あまり無理せず一緒に成長したいと思います✨
- 7月23日

あね
うんち、飛ばされますよね〜😩新生児のうんち、シャバシャバでよく飛ぶんですよね。笑
お湯で流したなら大丈夫だと思います!むしろ夜中にそれ出来るのすごいと思います😭
赤ちゃんもまだおっぱい慣れてなくて、うまく吸えなくてイライラしてるんでしょうね😩それ以上にお母さんがイライラしますけどね!笑
上の方も言う通り、死なせない育児ですよ!毎日寝る前に自分を褒めてあげて下さい!今日も生きてる!!って!😂💓
-
ぷう
ご回答ありがとうございます!ウンチって飛ぶのかと驚きました!
心配しだしたら寝れなくなりぬるま湯かけました😂赤ちゃんもイライラ…きっとそうなんですね!おっぱい飲ませようとしてるのにすごい嫌そうな顔されたりしてへこみます😅
今日も死なせずに生きてくれてます!
虐待のニュースも多いのでホントそこは気をつけて、あとは自分を褒めてやってきたいと思います🥺- 7月23日

shiomam
夜中にお湯で流して偉いなと思いました!
こうして悩んで考えて、ぷうさんはお子さんのことをきちんと想ってる、立派なお母さんですよ。すごいです!
少しくらい雑でも大丈夫ですよ。
うちの旦那がうんちの処理をすると、時々膣にうんちが残ってたりします😥笑
おっぱいも助産師さんとか結構な勢いでくわえさせたりしてたので、強くやっても問題ないと思います😌
本当に辛い時期だと思いますが、手を抜けるところは抜いて、楽しく育児ができますように。。
-
ぷう
ご回答ありがとうございます!
そう言って頂いて嬉しいです😭悩んでもここで聞くと皆さん頼もしいアドバイスくれるので本当にありがたいです!膣にウンチ💦うちの主人もやりそうです💦
少し強引な授乳でも大丈夫みたいで安心しました😊どうしても暴れると力入ってしまって😅
少し手を抜ける所は抜くようにしていきたいと思います🙋♀️- 7月23日

みぃ
すんごいわかります‼️
既に手こずってるってより今だから手こずってるんです😉
そのうち出る‼️って思ったらおむつで押さえれるようになりますよ😁それでも度々失敗はしますが🤣しかも寝返りするとうんちついたまま遊びにいかれます🤣
夜中は結構適当でしたよー😁
朝起きてオムツに残ったうんちついてるとかありましたがなんの問題もなく成長してますよ😉
うちの子も飲むのが下手くそで飲まないならもうあげないからね‼️とか言っちゃってましたね😅
もう少ししたら上手に飲めるようになりますよー😆
-
ぷう
今が大変なんですね!新生児って楽な時期かと思っていました💦
ウンチも次から押さえれるように慣れていきたいと思います😄
寝返りできるようになるとまた大変そうですね😅
あんまり気張らずに育児楽しみたいと思います😊- 7月23日
-
みぃ
まぁ新生児は動かないし、紙食べたり噛みついたりうんち食べようとしたりしないんで楽ですよ🤣
でもおっぱい上手に飲めないし、首支えなきゃいけないし、オムツ替える回数も授乳の回数も多いしなにより自分が産後でボロボロなので今は今の大変さがあると思います😉
もう少ししたら乳首噛まれてまたもうおっぱいあげないよ‼️って言いたくなりますよ🤣
ママも生後数日なんで赤ちゃんと同じ歳ですから対等です😉- 7月23日
-
ぷう
動けるようになったらそれはそれで大変ですね😫乳首噛まれたらキレそうです😭💦
赤ちゃんと一緒にママも成長したいと思います😂- 7月23日
ぷう
ご回答ありがとうございます!
魔の3周目とか聞いて今すでにこれなので大丈夫かと思ってました😨目が見えるようになるの楽しみです✨新生児の微笑みはありますが、やっぱり赤ちゃん自身の感情が出てきたりコミュニケーション取れるようになればこんなにイライラしないのかな、と期待してます🤔実家にいるのですが、母親がそそっかしいので安心して色々お願いできず自分でやってます💦たまに息抜きするの大事ですよね✨頼れるところは頼ってみます😊