※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかり
子育て・グッズ

赤ちゃんがはいはいできないことに悩んでいます。医師から練習を促されたが、成長に不安を感じています。他の方は8,9ヶ月健診後に再診されたことがあるでしょうか?

ズリバイ、はいはいができません。
問題なく育ってるし、自分自身、赤ちゃんだった時
立って歩けるようになるまではいはいしなかったらしいんですけど、生きづらいと感じたことはないし
娘も、はいはいせず歩く子なんだろうと何にも心配してなかったんですけど
今日、8,9ヶ月健診で
うつぶせのまましばらくギャン泣きで放置され、うつぶせが嫌いみたいなんですって言ったら
「経験が足りないだけだと思います。はいはいの練習してください。1ヶ月後にどんな感じか見せてください」って言われました。
私は今まで何回もうつぶせで遊んだりとか、はいはいの練習させたりとかしてきて
それを一番近くで見てからの「うつぶせ嫌いです」なのになーと思いました。
つたい歩きもできない(掴まれる高さのちょうどいい台やソファがない)けど
私と向き合って両手を繋いで一緒に歩く、つかまり歩き?はできるし、目の前で見せてちゃんとできたのに
つたい歩きもできるようになってください。と言われました。
横向きに歩けないとダメなんでしょうか?

母子手帳には、発育正常範囲のハンコを押されましたが
なんだか、赤ちゃんならみんな誰でもはいはいする。できないのはおかしい
って言われたような気分です。。

普通、8.9ヶ月健診のあとは
1歳6ヶ月健診まで成長の様子見てくれることはないと思ってたんですけど
みなさんは8.9ヶ月検診のあと、また近いうちに成長の度合い見せてくださいって病院の予約入れられたりしたことありましたか?

コメント

たま

支援センターいくとハイハイしなかったというこたくさんいますよ!!

うちは三女がうつぶせ大嫌いですぐ泣き
練習してもずりばいで前にすすめなくて、、、

でも11ヶ月でいきなりハイハイそはじめました。
その子その子でちがいますよね

deleted user

息子もハイハイをせず、6ヶ月の時に先に掴まり立ちしました。それぞれの赤ちゃんのペースがあるので、無理にさせなくてもいいのではないかと思いますけどね🤔
つたい歩きは、赤ちゃんが自分の力で掴まり立ちして行きたい方に進む事なので、お母さんと手を繋いで歩くのとは少し違うかな?と思います。が、こちらも赤ちゃんのペースがあるので無理にやる必要はないかなと…
出来てないから練習して!なんて言う人いるんですね💦

ミント

ハイハイはしっかりさせたほうがいいですよ!
あまりハイハイしていないと転んだりした時にとっさに手が出ても支えられなくて怪我したりしちゃいますよ!
つたい歩きも掴まれる高さのものがあったら子供はやると思いますよ!