※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
妊娠・出産

妊娠後期になると、特に夜に胃酸が上がってきて辛いです。お腹の子供も大きくなっているので、逆流性食道炎かもしれません。何か対策があれば教えてください。

妊娠後期に入ってから
胃酸が上がってきてかなり辛いです💦

昼間も辛い時はありますが
徳に、夜は22時以降くらいが辛いです!
我慢しても、いつのまにか涙目になっているほど
喉が焼けるように痛くなります、、、。

お腹の子も大きくなっていて圧迫されているんだろうと
思ってはいますが、すごく辛いので
何かマシになる方法
対策があれば教えて下さい!!!


これが、逆流性食道炎なんですかね😭😭

コメント

ちゅんた

私、胃薬もらいました!
毎日夕食後が気持ち悪くなってたので😅

  • S

    S

    いま貧血の薬も飲んでて
    いろいろ飲むのって…と思いながら😭😭
    次病院へ行ったら薬も貰おうと思います、ありがとうございます😊

    • 7月22日
a.

横になってるより座ってる方が楽で、そのまま寝落ちの事もありましたが、枕とかクッションで、傾斜つけて横になると少しは楽でした🙌🏻
寝る3時間前から何も食べない、食事は3回から5回とかにしてちょこちょこ食べとかにしてました
薬も貰ってましたが、私は効果あるのか分からずでした💦

  • S

    S

    薬を飲んでぐっと良くなる訳では無さそうですね🤮🤮🤮

    ありがとうございます😊

    • 7月22日
ちゃん

私もお腹大きくなるにつれ胃が圧迫されて胃酸やばかったです😭タケプロンとゆう薬だしてくれてめっちゃききましたよ☺️

みい

私もそれぐらいの頃しんどかったです🤣寝転んだらなおさらきつくないですか💦??
枕や上半身の下におったバスタオルとかを入れて寝るとまだマシでしたよ💡
あと、これは私だけかもしれないですが、炭酸水やサイダーとかを飲んで、ゲップを出すと楽になれました!妊娠前は炭酸飲料を一切飲まなかったのに、ミニサイズ炭酸にたくさんお世話になりました〜😩👍🏻