※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イーブイ
妊娠・出産

妊娠中に複数の薬を服用していて心配です。赤ちゃんは大丈夫でしょうか?

不安になってきました…34週の2人目なのですが妊娠中のトラブルが多く、初期は不正出血で薬を出され中期はつわりが終わらず胃薬を出され後期には妊娠中に出来やすい湿疹により塗り薬。
更には副鼻腔炎になり抗生剤やアレルギーを抑える薬などを飲み続けてます。

全部妊婦さんでも大丈夫なものと聞いてるのですがここまで薬ばかりでお腹の子が心配になってきました( ;∀;)
健診では異常ないし、胎動も元気なくらいあるのですが…


1人目はつわりが酷く薬を1度出されたくらいで何のトラブルもなかったのでこんなに不安にはなりませんでした。


妊娠中に薬をたくさん飲まれた方いますか?
赤ちゃんは大丈夫でしたか?

コメント

マオリ

一人目のときは便秘薬と張り止めの薬、マイナートラブル改善のための漢方薬を内服してました
産婦人科で全て処方してもらっていて、赤ちゃんは大丈夫でしたよ

今回の妊娠では便秘薬、張り止めの薬、インフルエンザにかかり吸入薬と解熱剤、花粉症の薬を今まで使用してます

  • イーブイ

    イーブイ


    耳鼻科の薬も産婦人科で確認してから処方して貰ってるし、他の薬は産婦人科から出して貰ってるのですが弱いとは言えずっと薬を飲み続けてる事に不安になってきてしまいました。

    きっとこっちが思ってるほどの影響は赤ちゃんにはないんですよね!ありがとうございました♪

    花粉症やインフルにまでかかるなんて大変でしたね( ;∀;)
    2人目になると1人目が色々病気貰ってくるから油断ならないですよね…

    • 7月23日
かな

抗生剤 なにを内服されていますか?!わたしも、現在副鼻腔炎になってしまって、抗生剤の不安だからか胎動も少なく感じて😭

  • イーブイ

    イーブイ


    最初はフロモックスで次にメイアクトを処方されました。
    でも、メイアクトは効かなくてフロモックスに戻され治りました。
    耳鼻科の先生曰く「本当はすぐに治る薬があるけど妊婦には禁忌だから弱い抗生剤しか出せなくて治るのに時間がかかる」と言われたので長く飲まないと効果がない場合もあるみたいです(´;ω;`)

    • 8月11日