
朝の離乳食と授乳のタイミングについて、どちらがやりやすいか教えてください。①のプランと②のプランのどちらが良いでしょうか?
生後9か月の生活リズムに
ついてアドバイスお願いします🙇♀️
もうすぐ3回食なのですが
朝の離乳食と寝起きの授乳ありなしを
迷っています…
現在は6時ぐらいに起きて6時半ぐらいに
授乳して9〜9時半の朝寝まで遊んでいます。
皆さんだったらどちらがやりやすいか
教えてください。
プラスでこの時間にこれの方が良いというのが
あれば教えていただきたいです!!
①のプラン
6時 起床 お茶
7時 離乳食 授乳
9時 朝寝
10時 授乳
12時 離乳食 授乳
13時 お昼寝
②のプラン
6時 起床 授乳
8時 離乳食 授乳
9時 朝寝
12時 離乳食 授乳
13時 お昼寝
宜しくお願い致します!!
- えみみ(6歳)
コメント

あんまま
どちらかと言われれば②ですかね〜
ただ授乳後2時間で離乳食食べてくれますかね❓

退会ユーザー
私なら①ですね!今起きる時間は少し違いますがそんな感じのスケジュールです!
-
えみみ
回答ありがとうございます!!
10時頃の授乳って必要ですか😭?- 7月22日
-
退会ユーザー
うちは完ミですが、離乳食後少ししたら飲ませてお昼の離乳食後まであげてないです。
- 7月22日
-
えみみ
そうなんですね!!
教えていただきありがとうございました😊- 7月22日
えみみ
回答ありがとうございます!!
12時にお昼ご飯にしたいのでネットで見た生活リズムで
やってみようかと参考にしましたが
私も授乳の後で食べられるかなと迷います😭
あんまま
今までのお子さんの授乳間隔より短い時間だと食べてくれない可能性が高いかと思います(うちはそうでした)
理想が12時でも3回食になっていきなりそれができる訳ではないと思うんですよね。
私は①のプランでお昼を11時、14〜15時の間に授乳(卒乳後はおやつ)、18時頃夕飯がいいかなと思いました。
3回食に慣れて量も食べれるようになると12時までもつようになるかもしれませんし、もたなければ午前中9〜10時頃おやつを入れて12時昼食というリズムにもできると思います🙌
えみみ
今は基本3時間半ぐらいです!!
たまにお昼寝が遅くて夕飯と
近くなると2時間半の時も
ありますが2時間は試してないです💦
そうですね!!
とりあえず11時にしてみます💡
ありがとうございます☺️