
コメント

はじめてのママリ
収入で保育料変わりますよ!

退会ユーザー
息子の時は旦那の収入だけで、保育料月5万でした💦
2歳になって辞めました^^;
-
ティム
旦那さんの収入だけで5万ですか😱育休1年で職場復帰考えていますが、育休延長しようかなと悩んだりしています。
- 7月23日
-
退会ユーザー
短時間だったのですがそれでも47000円。
9月?だったかな?またさらに保育料が上がったこともあり…
まだ息子も小さく保育料も高かったので辞めました(--;)- 7月23日

麦茶
夫婦共働きで正社員。
上の方が貼ってくださった徴収額の表から
第5階層の32,000円と
朝早く預けて
遅い時間に迎えに行ってたので
月額の延長料金(集金)と
毎月の雑費(集金)
を合わせて4万円ほどです。
-
ティム
回答ありがとうございます。
参考になりました!- 7月28日
ティム
回答ありがとうございます。夫婦の年収を質問の補足として追記しました。
はじめてのママリ
源泉徴収票あればすぐ分かります!
今年度のですが参考までに貼っておきます☆