
明日の子宮鏡検査と掻爬術が怖くて迷っています。検査後の生活や妊活期間について知りたいです。同じ経験の方いますか?
急に怖くなりました。
明日は子宮鏡検査と子宮内膜掻爬術をします。
今年入ってすぐ自然妊娠し4月に安定期直前の後期流産をしました。
先生からは慢性子宮内膜炎の可能性もあるからと大学病院に紹介状をもらいあっとゆう間に明日が検査の日です。
言われるがままにしてきましたが
色々と調べているうちに怖くなりました。
検査とはいえ
ようやく戻った子宮をまた傷つけてしまうこと
静脈麻酔があること
そのあとまた妊活しばらくできないということ
エコーなどで子宮も卵巣も綺麗だと言われてること
検査しなくても次こそは大丈夫かもしれないなどと色々不安と焦りとでサイン出来ずにいます…
また赤ちゃんが来てくれた時に同じ事にならない為に検査をするのはわかっていますが迷っています。
同じような検査の為だけで子宮鏡、掻爬術された方いらっしゃいますか?
みなさんなら検査されますか?
術後の生活や妊活期間なども教えていただきたいです😭
- ママリ(生後6ヶ月)
コメント

のん
妊娠を望むならやるべきだと思います。
出産後や流産後は内膜炎になる人がいます、流産を繰り返すかも?以前の問題で、内膜炎で炎症があれば着床しにくい子宮内環境なので妊娠できない1つの原因になります、妊娠できないと思って受けたら内膜炎だったってこともありますよ☺️
内膜炎検査で静脈麻酔ですか?痛いからですかね、、、
私は麻酔なしでしたけど(笑)
子宮鏡検査は胃カメラみたいなものなので、エコーでは見えない小さいポリープや内膜の炎症、凹凸などまでわかりますよ。
言われるがまま、、、でもきちんと検査を勧めてくれる病院って妊活にはとっても大切なことだと思います。治療歴などはプロフに記載してます🍀
ママリ
ありがとうございます😭
そうなんですね…
静脈麻酔です💦
痛いのも麻酔も怖くて…
こんなんで怖がってたら赤ちゃん産むなんて到底無理ですよね😅
私がもっときちんと向き合わないといけないですよね💦
私よりもたくさん検査や経験をされていて本当に尊敬します❗️
もっと頑張ってる人もいるので私も頑張って受けようと思います😭
mamama
急にすみません😥😥
先日慢性子宮内膜炎を疑い子宮鏡検査を、したのですがその際5mmくらいのポリープがあったため切除し(切除した後写真見せてもらいました)組織検査にだしたところ慢性子宮内膜炎ではないことがわかり。それ+5mmのがポリープでもない内膜の一部だったと言われました。
ポリープでもない内膜の一部?ってことは無駄な手術をしたんですかね?😥😥
よかったら意見ください😥😥
のん
5㎜のものはポリープじゃなくて出来物みたいな感じだったってことですか🤔⁉️
ポリープじゃなかったとしても着床しやすい部分は綺麗なほうがいいと思いますが、手術しか手段がなかったのかな⁉️絶対やらないといけない位置だったのか❔とは思ってしまいますかね😅薬じゃ無理だから~とか説明があれば納得しますけど☺️
mamama
主治医はポリープと思って切除したら検査に出したらポリープじゃなく単なる内膜の一部だったみたいです😥😥
化学流産ばかりだったので
これで着床継続とかできればいいんですが😥😥
なんだかポリープでもなかったし無駄な手術をしたのかなぁと思ってます😥😥
のん
えぇぇー💨ポリープと内膜の一部を間違えるなんてあるんですかね💦初めて聞きました😅💦
私ならちょっと不信というか転院考える1つのきっかけになるかもしれないです😅
mamama
ですよね😥ポリープだけど良性ならわかるんですが😥😥
内膜の一部って言い方をしたってことはポリープじゃなかったってことになりますよね?😥
一応私が住んでる当たりでは済生会といって大きな病院になるんですが😥😥
mamama
内膜が盛り上がってたってことになりますよね?😂😂
のん
私子宮鏡検査の時に凸凹デコボコだねー炎症もあるねーって言われました😂💦でも内膜炎ではなかったです💦
ポコっと盛り上がっていたかもしれないですね。
内膜の厚さに影響しないのか聞いてもいいんじゃないでしょうか⁉️一番不安な部分かと思います💦